レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25778 翼状片の手術をしました。過去にメスでの眼の手術を受けた人はレーシックの手術はできない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年11月05日
[ 適応性への不安 ]
翼状片の手術をしました。過去にメスでの眼の手術を受けた人はレーシックの手術はできない?
36歳女性

相談 Question2006年に翼状片の手術をしました。
コンタクトレンズに違和感があり、眼科を受診しています。
ドライアイで角膜に傷があり、なかなか完治しません。
先日医大の眼科を受診したところ、レーシックを勧められ「手術できると思いますから考えてみてください」と言われました。
翼状片の手術も医大でしています。
ネットで調べていたら、過去にメスでの眼の手術を受けた人はレーシックの手術はできないと書いてありましたが、実際はどうなのでしょうか?
できるのであれば一度検査を受けてみようと思います。
角膜の傷も完治すれば大丈夫でしょうか?

回答 Answer翼状片の治療後1ヶ月後から、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
実際にレーシック治療が可能かどうか等は、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりません。

眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、治療が出来ない場合もございます。
ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック治療をお勧めする場合もございます。
ご了承下さい。

また、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 トリプルRでは視力が戻らないとか、トラブルが多いなどあるのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年05月08日 (39歳/女性) [施術方法]
2. 施術方法 ウェーブフロントアナライザーが無料となっているのですが、必ず使用してもらえるのですか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年05月06日 (33歳/男性) [施術方法]
3. 手術回数・時間 2週間帰国するので、その際手術を受けたいと考えているのですが、2週間の滞在での手術は可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年07月22日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 現在18歳の息子が手術を検討しております。この手術には年齢的な制限はありますか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年05月26日 (18歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 手術は、片目ずつ2日に分けて実施することは出来ますか?また、それが可能な場合、連続した日でも可能ですか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2007年12月11日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 現在授乳中で施術は検討中なのですが、検査だけでも先に受けたいと思っています。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月09日 (30歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 度数が-10を超えていますが、レーシックは受けれますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年10月21日 (30歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 レーシックを受けたあとは、遠視の傾向はどのようになっていくのでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月08日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 娘の視力は、右目が乱視で0.2、左目が近視で0.06で極端に左目の視力が悪いのですが、お願いできるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月26日 (16歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 施術をしてもすぐメガネが必要になってしまうのではないか、近視ではなくなると老眼に早くなってしまうのではないか心配。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で� ・・・
2011年10月05日 (43歳/女性) [治療前の不安]