- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

ご多忙のところ恐れ入ります。
現在アマリスを検討しており、仕事やその他の都合と調整中です。
以前にも麻酔薬の件で御相談させて頂き、その節は有難うございました。
なかなか電話が難しいため、メールの追加の御相談で恐縮ですが、下記御教示ください。
定期的な注射をしているため、術後に顔面に関わることですので、疑問点をクリアにしてからレーシックに臨みたいと思っております。
目に近い部分になりますが、目じりや眉間のボトックスを定期的に注射しておりますが、術後いつ頃から可能でしょうか?
またエラのボトックスはいつ頃から可能でしょうか?
また、手術後に眉間目じりエラのボトックスを同日に注射した場合でも、上記にご回答頂いた期間を置けば大丈夫でしょうか?
(ボトックスの量が多くて、何か目に影響が出るということは無いか心配です)
鼻(鼻根部含む)や顎のレディエッセ注入は、レーシック後のいつ頃から可能でしょうか?
埋没糸の抜糸を術後にする場合は、やはり二重術同様、術後 3ヶ月以降になりますでしょうか?
瞼の表から糸を抜糸するだけでしたら、もう少し早くても可能なものでしょうか?
レーシック後にどの程度制限があるのかどうか、何卒御教示くださいませ。

レーシック治療後のボトックスやレディエッセの注入は、手術翌日(翌日検診終了後)からお受け頂くことは可能です。
ただし、瞼や眼の周り(目尻)につきましては、手術後約1週間は控えて頂くことをお勧め致します。
手術の傷口は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着していき、 その後、角膜の上皮細胞が再生することにより 1週間ほどで強固に接着していきます。
特に 1週間後までは眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。
手術後まだ間もないうちは、眼を強くこすったり圧迫しないように気をつけて下さい。
但し、レーシック治療の1週間後に実際に施術が可能かどうかは、レーシック治療後の経過等によりますので、1週間後検診時にドクターとご相談頂いております。
レーシック治療後に埋没法の抜糸をお受け頂く場合は、レーシック治療後3ヶ月以上経ってからお受け頂くことをお勧め致します。
但し、レーシック治療の3ヶ月後に実際に施術が可能かどうかは、レーシック治療後の経過等によりますので、3ヶ月後検診時にドクターとご相談頂いております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
54歳男性です。近視(軽度)老眼です。レーシック(近視と老眼用)と白内障(遠近両用対応)のどちらが良いですか。 A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 遠近両 ・・・ 2012年10月25日 (54歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
花粉症で目が少し痒いのですが、検査は出来ますでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・ 2008年04月01日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
生命保険会社から正式な傷病名を聞かれています。医師の診断書にはどのように記載されるのでしょうか。 A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・ 2008年10月07日 (?歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
円錐角膜に対してクロスリンキングを施した上ならレーシックが出来るということになるのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年07月16日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
「10分でわかる検査」を受けたいのですが、こちらの検査を受ける条件などはあるのでしょうか? A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。詳しくは当院ホームページをご参照下さい。 簡易検査 ・・・ 2011年06月13日 (28歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
生命保険の手術給付を受けたいので正式な病名(近視?)正式な手術名を教えて下さい。 A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・ 2008年01月20日 (31歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
乱視がつらく、若干の老眼症状もみられます。レーシックによる治療は可能なのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年11月15日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
右目だけレーシックを、左目は白内障の手術という左右別々の手術を同じ日にできますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 白内障がある場 ・・・ 2011年03月01日 (?歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
両目の視力回復にものすごい差が出た症例は多くありますか? A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2008年09月19日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
12才の時に視神経炎にかかり、視力がかなり落ちました。その場合でもレーシックを受けると視力が回復する? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年06月11日 (42歳/女性) [施術の効果] |
![]() |