- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

9月にアマリス Zレーシックを予約しております。
ご相談なのですが、担当医師の指名は可能でしょうか。
役員医師とのことなのですが、少し心配です。
どの方が良いのか分からないのですが、事前に分かるものでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

レーシック治療に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従い、執刀を担当しているドクターは、全員が眼科専門医登録番号をもった眼科専門医です。
当院には世界トップクラスの症例経験を持つドクターが多数在籍しております。
手術を担当するドクターにおきましても、当院独自の教育カリキュラムにて訓練を積んだドクターであり、豊富な経験を有しております。
尚、その中でもアマリス500ZレーシックはZiemer社(フェムトセカンドレーザー)や Schwind社(エキシマレーザー)のトレーニングをクリアし、認定を受けた役職ドクターが担当致します。
基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。
ドクターの指名は、基本的には現在のところ承っておりません。
しかし希望される場合は、手術時間11時(10時来院)のみ限定し、指名料3万円で承っております。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
レーシックカムラとアマリス750レーシックカムラとの違いと優位性をご説明願えませんか。 A. 『レーシックカムラ』は使用する機器の組み合わせによって、手術法が異なります。 レーシックカムラとアマリス750レーシックカムラは、エ ・・・ 2012年03月28日 (?歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
事前の検査は2年ほど前に完了・・・もう一度事前検査をせねばならないと思うのですが、東京、名古屋でしか行っていない? A. 当院の術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検 ・・・ 2008年04月11日 (33歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
大阪品川クリニックで円錐角膜の為レーシック手術不可でした。フェイキックIOL手術は可能ですか? A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜の形状がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削って ・・・ 2009年10月11日 (53歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
角膜内リング手術の検査はハードコンタクトを外してから14日を見越して予約、初検査ということになるのでしょうか? A. 角膜内リング治療の適応検査をお受け頂くにあたって、コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”の前はコンタクトレンズの装用を一定期間 ・・・ 2008年03月26日 (28歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
閉所恐怖症です。頭からの上半身を布もしくは紙で覆いますか? 片目を手術している際、もう片方の目は見えていますか? A. 1)頭からの上半身を布もしくは紙で覆いませんが、手術の際には、眼の部分のみに穴があいたシート(素材:透明ポリエステル)を、手術をす ・・・ 2010年10月21日 (42歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
軽度の円錐角膜と診断されました。できれば手術をしてコンタクトをせずに生活を送りたいのですが可能でしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年08月08日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
普通のレーシックによるフラップというのは、手術後永続的にエピレーシックのものよりずれやすいままなのでしょうか?
A. 角膜は性質の異なる五層の細胞層から構成されておりますが、通常イントラレーシック治療の場合は、角膜表面の角膜上皮細胞層および、その下 ・・・ 2008年07月22日 (24歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
検査前ハードは2週間、ソフトなら1週間コンタクト中止とのことですが、ハードとソフトを併用する場合はどうでしょうか? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年05月08日 (33歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
眼科へ行ったら「毛細血管が黒目に入っている。もうコンタクトは控えめにして下さい」と言われました。視力回復は可能でしょうか? A. 症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、 ・・・ 2008年01月15日 (32歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
一度手術したら、皆さん視力が回復されますが、一度良くなった視力が落ちていく方の割合はどのくらいですか? A. 1)ハードコンタクトレンズの場合は、問題なく装用されている場合が多いのですが、中には眼の状態によっては合いにくいこともございます。 ・・・ 2007年10月12日 (37歳/女性) [施術の効果] |
![]() |