レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24981 2週間の使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っています。検査手術前の装用中止は何日前からでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月19日
[ 適応検査について ]
2週間の使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っています。検査手術前の装用中止は何日前からでしょうか?
28歳女性

相談 Question2週間の使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っています。
検査手術前の装用中止は何日前からでしょうか?
また、幼稚園の先生をしていて日々体を動かしていますが、手術をしても大丈夫ですか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。

見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
但し、手術後、眼の状態が安定するまでは特に眼に埃や汗が入らないように注意して頂く必要があります。
当院では、怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。
翌日検診で眼の状態に問題が無ければ、裸眼で生活頂いて結構ですが、怪我や埃の危険性があるような場合には、翌日以降も保護の為にお使い頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 現在遠近両用コンタクトレンズを使用しているが、この手術では、老眼近視の対応はあるのか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年02月25日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 遠近両用白内障手術を考えております。現在軽い緑内障と言われ、近くの病院に通院しておりますが、手術は可能でしょうか?
A. 遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術ですので、現在45歳以上〜70歳未 ・・・
2011年04月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 老眼が明確に出てきているため、手術しても遠近いずれかの眼鏡が必要になるのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年04月02日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 地元の眼科で両眼眼瞼痙攣と両眼アディー瞳孔であり、両眼近視性乱視と診断されました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月01日 (22歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 息子15歳が来年航空自衛隊を受験するもので、是非、レーザー治療をお願いしたい・・・
A. 18歳未満でも職業選択上の理由等により、良好な裸眼視力が必要な方には保護者の同意のもと、レーシック治療を行っております。 基本的に、 ・・・
2007年09月01日 (51歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査はコンタクト外す期間をすぎてからでないとだめですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年07月22日 (35歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 施術1ヶ月前よりハードコンタクトの使用を中止し、使い捨てコンタクトに切り替え、施術3日前から眼鏡生活は可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2010年11月10日 (39歳/男性) [その他の相談]
8. 適応検査について ソフトレンズ2WEEKは、1週間の使用中止で検査&手術可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月21日 (31歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 現在、海外赴任中にて術後の検診が受けられないのですが、一時帰国の際に手術を受けたいのですが、可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年11月25日 (30歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 網膜に穴があきレーザー治療をして今は安定していますが、網膜が薄いと言われた事があります。
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際に治療が可能かど ・・・
2008年05月01日 (37歳/女性) [適応性への不安]