レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24947 老眼の症状が出た場合はどうなるのか。40歳以上対象の手術が受けられるまで待つべきか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月17日
[ 治療前の不安 ]
老眼の症状が出た場合はどうなるのか。40歳以上対象の手術が受けられるまで待つべきか。
37歳女性

相談 Question今年38歳になります。
現在は老眼の症状はなく、普段は近視で常時眼鏡をかけています。
今から手術をしても、老眼の始まりは遅れるわけではないでしょうから、老眼の症状が出た場合はどうなるのか、40歳以上対象の手術が受けられるまで待つべきか、教えてください。

回答 Answer老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
老眼は今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
※近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 3ヶ月検診に行くのですが、子連れでもよいでしょうか。3歳半なので、迷惑かけずおとなしくすると言ってますが。
A. 当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、お子様と一緒に検査フロアや診察室には入室 ・・・
2012年11月20日 (37歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 老眼のカムラレーシックを考えていますが、手術してその後老眼は進行するのか?左右の見え方が変わっても違和感は無いのか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下カムラレーシック)』を行っております。  老眼治療カムラレーシックは、レーシ ・・・
2010年09月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 眼科では、矯正してみえているので問題ないといわれていますが、手術したらどのくらいまで回復しますか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2010年05月21日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 施術の効果 眼科へ行ったら「毛細血管が黒目に入っている。もうコンタクトは控えめにして下さい」と言われました。視力回復は可能でしょうか?
A. 症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、 ・・・
2008年01月15日 (32歳/男性) [施術の効果]
5. 施術の効果 視力回復したあとに、(ゲームやパソコンを長時間した場合)視力は落ちてしまうでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年10月25日 (27歳/女性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 手術後の副作用等はどのようなものがありますでしょうか?
A. 日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。 また、当院で行っておりますイントラ ・・・
2008年08月11日 (31歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 保険金請求のため、保険会社の書式の診断書を作成してほしい。どのような手続きをしたらよい?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月31日 (28歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 山形県からですので、相談と手術を同日又は翌日にお願いできないでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2009年10月07日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
9. 手術回数・時間 スイス在住の者です。2週間程しか帰国できませんが、あらかじめ検査日、手術日の両方を予約する事は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月30日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 アマリス500Zレーシックで近眼と乱視の手術に年齢制限はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]