- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

右目に遠視があり、若干斜視もあります。
遠視のレーシック治療した場合、斜視が治ることはあるのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありませんから、レーシックによって斜視が治ることはありません。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで遠視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、遠視度数によって決まってきますので、残念ながら遠視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
尚、遠視と近視乱視の治療の異なる点としては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
強度近視なのですが、やはり2回目の手術が必要になるリスクは大きくなるのでしょうか? A. 強度近視の場合は、近視が強ければ強いほど、どうしても結果のばらつきが出易くなるために、矯正精度はやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・ 2007年12月06日 (22歳/女性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
最近、本を読んでいて、文字がぼやけて見えにくくなってきました。視力は0.8位で乱視があります。治療は可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年10月05日 (48歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
レーシック施術を受けた場合、日常生活では眼鏡が不要になるが、文字を読むときには老眼鏡が必要になる? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年07月21日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
近視プラス片目は軽度の乱視があり、老眼にはまったくならず、どの種類のレーシックの手術を受けたら良いのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年10月23日 (?歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
RK手術後はコンタクトは無理とも言われたが、今、一番ベストな治療法を知りたいです。 A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・ 2008年09月23日 (?歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
視力が0.03位なのですが、その場合、手術方法としてはフェイキックIOLになってしまうのですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年01月25日 (27歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
事前に秋田で手術ができるかどうか検査できる病院はありますか? A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が不安定になりやすく、検査の結果が正確に出にくかったり、また、治療後に視力が安定しに ・・・ 2008年10月26日 (32歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
ハードコンタクトの場合、検査の2週間前からはずすようにとなっていましたが、それでは生活出来ません。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年10月26日 (64歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
術後に抗生物質を服用するということで、子供がいて授乳しているのですが薬の影響はありませんでしょうか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年08月13日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
現在海外在住。実家に帰国し、手術を受けようと考えています。渡航費用として1万円補助を受けたいのですが・・・
A. 海外にお住まいの方も、適応条件に該当される場合は、交通費補助制度をご利用頂けます。 尚、原則として帰国日の翌日から2泊3日の日程 ・・・ 2010年11月14日 (34歳/女性) [費用と支払い] |
![]() |