- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックを検討中ですが、検査で緑内障か断定できないが、少し視野の欠けがあるようだと言われました。
もし緑内障になった場合、レーシックは可能でしょうか?
また正常なうちにレーシックをやったとして、将来緑内障になった場合は問題ありますか?
術後眼圧が測定できなくなると聞いたのですが、緑内障になる可能性がある場合はレーシックは向かないのでしょうか?
眼圧測定が正確にできなくなってしまうと、かなりのデメリットになるのでしょうか?

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が障害されている場合には、残念ながらレーシック治療をお受け頂いた場合でも、視力や視野の回復は困難です。
レーシック手術で吸引圧がかかる時間は短時間であるため、視神経の状態にもよりますが、緑内障を発症してなければ 100%とは言えませんが、まず大丈夫かと思われます。
しかし、緑内障の進行そのものに関しましては、個人差がかなり大きいため、今後の状態に関しての予測は非常に困難なのですが、緑内障がある場合でも多くの場合は点眼などの治療にて進行を遅らせることで、大きな不自由が無く日常生活をお過ごし頂くことが可能となっておりますので、今後とも眼の状態に関しては、定期的な通院治療を継続して頂くことが大切です。
レーシック治療後の緑内障の治療や、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、眼の状態を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
尚、緑内障と診断された場合には、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして記載された紹介状を、当院にて検査をお受け頂く際にお持ち頂きますようお願い致します。
また、治療によって視力を回復した場合、緑内障になりやすくなるということはございませんが、眼の神経の状態に関しては、視力を回復した場合でも眼の神経が強くなるわけではありませんので、治療後にも定期的な眼科での検査をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、緑内障でもなく、現在通院加療中ではない場合には、検査時に眼の状態を詳細に診させて頂きますので、ご安心下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 網膜剥離手術を医大にて行いました。手術後右視力が低下した為、レーシック手術を希望していますが可能でしょうか? A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2007年12月27日 (47歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 定期検診のために来院するのが困難になると思うのですが、地元の眼科でかわりに検診することも可能でしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・ 2011年04月01日 (22歳/男性) [その他の相談] |
|
| 3. | 他院で検査したところ、角膜の一部が薄いような事を言われ、手術を断られましたが、なにか手頃で良い方法はない? A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・ 2007年11月08日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 4. | レーシック手術を受けると老眼が早くなると聞きましたが本当でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月07日 (42歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 手術を検討していますが、現在授乳中です。手術による授乳への影響はあるでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年09月25日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 裸眼では0.1以下で先日、眼科で軽度の白内障と診断されました。こんな眼の状態でも手術は受けられますか? A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・ 2010年11月07日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | レーザー治療は一生のうち2回までしかできないのですか?3回目は失明するときいたのですが。 A. 治療回数についてですが、当院で治療を受けられたほとんどの方は、一度の治療で矯正されておりますが、当院では手術後に近視乱視等が残り、 ・・・ 2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 乱視+遠視でもレーシック等で視力は回復しますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月10日 (48歳/男性) [施術の効果] |
|
| 9. | まず、検査をするということですが、その検査が終わって手術OKが出てからは、いつ手術を受けてもいいんですか。 A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・ 2011年03月01日 (39歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 10. | 近視はかなり強度のようです。乱視も強いのですが、手術は可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年02月24日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






