- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2010年05月23日
- [ 適応検査について ]
optix day&nightを使用していますが、検査前3日前からの使用中止ですか、連続装着コンタクトなので1ヵ月前からの中止ですか?
( 31歳 / 女性 )

optix day&nightを使用していますが、検査前3日前からの使用中止ですか、それとも連続装着コンタクトなので1ヵ月前からの中止ですか?

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれもコンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【終日装用コンタクトレンズの装用中止期間(使い捨てのレンズも同様)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間以上
ソフトコンタクト(乱視入り)は2週間(14日間)以上
尚、1ヶ月連続装用可能なソフトコンタクトレンズを装用されている場合は、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、1ヶ月はコンタクトレンズの装用を中止して頂くことをお勧め致します。
※手術のために1ヶ月連続装用可能なソフトコンタクトレンズから、1日使い捨てソフトコンタクトレンズに変える場合には、まず1日使い捨てソフトコンタクトレンズを少なくとも1ヶ月は使用して頂き、その後、上記の終日装用コンタクトレンズの装用中止期間を設けて頂く必要がござます。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。
ご来院時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、コンタクトレンズの装用中止期間を延長して頂き、日を改めてお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近視治療の結果、老眼が進み易くなることはありませんか? A. レーシック治療をお受け頂いた場合には、普通に眼が良い方と同じように、40代中頃前後になると手元が見え辛くなる老眼の症状が出てきます。 ・・・ 2007年10月02日 (42歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ワンデーレーシックの術後の検査予定は? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た ・・・ 2012年06月23日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
名古屋 での手術を検討しています。他院と比べ、スタッフの人数が少ないようですが、サポート体制は大丈夫でしょうか。 A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用し ・・・ 2008年02月27日 (?歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
オーストラリア在住です。検査後、施術まではどのくらいの期間がかかるのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年03月25日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
検査、手術が同じ日にできるコースがあると聞いたのですが、日程的に2日間(検査・手術・術後検査)あれば可能ですか? A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2011年07月29日 (33歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
15年程前に左眼が高眼圧になり、2年に一度程度の発作が起きます。そのような体質でも手術を受けられるのでしょうか? A. 高眼圧症がある場合には、眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、治療をお勧めできない場合がございます。 現在の眼の状態や ・・・ 2008年04月23日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
施術前の検査から実際の手術までに、どの位期間をあけても大丈夫なのでしょうか。 A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2008年11月24日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
検査を受けて、手術までにコンタクトを2週間空けることも可能? 検査→手術という流れで1日でやってしまう?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年11月06日 (?歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
55歳で老眼も出てきています。レーシックは大丈夫でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月25日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。 A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・ 2009年08月04日 (27歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |