- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシック手術をしようか悩んでるものです。
コースがたくさんあり、どのくらいの金額がかかるかよくわからなくて相談させていただきました。
乱視が強く、近視で視力が0.1です。
乱視が強い場合はどのコースになるのでしょうか?
お返事お待ちしております。

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
尚、使用している機器の組み合わせによって、手術法が異なります。
当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
まだ老眼の自覚症状はないのですが、17万円のレーシックを受けるかどうか迷っています。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年09月27日 (41歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
昨年網膜剥離の手術をしましたが、本手術には影響ありませんか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年07月23日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
検査を受けて「有水晶体眼内レンズ挿入手術」を勧められました。ものすごく迷っており・・・ A. 有水晶体眼内レンズは米国では2004年にFDA(米国食品医薬品局:日本の厚生労働省に相当します。)が認定しており、これまでに数多くの治療が ・・・ 2007年09月17日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
老眼の自覚症状はありません。自覚症状が無い場合でもレーシックカムラは受けられるのでしょうか?
A. 常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方と ・・・ 2012年12月14日 (39歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
レーシック手術を検討しているのですが、本当に失明しないのか、以前感染のニュースなどもあったので心配です。 A. 1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられ ・・・ 2010年08月14日 (26歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
一生涯効果はあるのでしょうか?また、乱視とか老眼の場合でも手術は出来るのでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2007年12月11日 (40歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
医薬品のアレルギー(ペニシリン)と食物アレルギー(烏賊お刺身鯵のたたき)などがあり手術にはかなり不安があります。 A. 食物アレルギーや医薬品のアレルギー(ペニシリン)がある場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシックやレーシ ・・・ 2012年06月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
イントラ角膜リングの検査を受けるにはコンタクトを2週間外す必要があるとのこと。とても生活ができないのですが・・・ A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年01月15日 (33歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
今、産後8ヵ月で授乳中です。職場復帰する前に手術を受けたいのですが、授乳中でも検査、手術はできますか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年04月17日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
手術後に失明は無いとの事でしたが、個人差で視力が安定しない場合があるとの事でした。仕事柄PCを1日中使っています。 A. 当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、 ・・・ 2012年12月19日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |