レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12145 術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月17日
[ その他の相談 ]
術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?
25歳男性

相談 Question生命保険の手術給付のための診断書についてお聞きしたいのですが、Q&Aには「保険会社所定の診断用紙を施術当日もしくは、施術翌日検査時にご持参下さい。」と書かれていますが、生命保険会社の所定の診断書の郵送手続きの際に、術後の手続きしか出来ないようになっていました。
術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?

回答 Answer診断書の発行に期限はありませんので、手術日からお日にちが経過している場合でも、診断書の発行は可能です。
診断書はお持ち頂き、品川近視クリニック受付窓口にご提出頂くほか、郵送での受け取りも可能です。
尚、診断書の作成には作成文書料が1通 5000円かかります。
直接、当院までご持参頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成文書料をご提出ください。
郵送の場合は、診断書と作成文書料を現金書留にて、ご同封の上、ご郵送願います。
診断書と作成文書料の確認が出来次第、手配させて頂きます。
この2点が確認できませんと、診断書の発行は致しかねますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 18歳でも手術可能ですか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2012年01月06日 (18歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 レーシックカムラの施術をしてもゴルフや海でのレジャーなどすぐにでもできるのでしょうか?
A. レーシックカムラの術後のスポーツにつきましては、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお ・・・
2012年07月31日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 年齢が上がっていて強い近視及び乱視それに今ハードコンタクトをして40年です。それでも手術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月07日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 一番安定的な手術は何ですか。 普通の生活して、手術後の視力は何年間続きますか。
A. イントラレーシック治療はその安全性や結果が良好であることなどから、現在急速に世界的にも普及しており、レーシック治療大国のアメリカで ・・・
2007年10月04日 (30歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 昨年から飛蚊症と光視症があります。近視がかなり強い(-8.0前後)です。レーシック手術を受けられる?
A. ○飛蚊症や光視症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません ・・・
2009年08月17日 (45歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 老眼で普通はめがねをかけないほうが楽。仕事柄ほぼ1日遠近両用眼鏡をかけていますが、出来ればかけたくない。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ� ・・・
2010年09月19日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 視力矯正手術を検討していますが、矯正可能か否か、また矯正可能であればどの手術が良いのか、教えて下さい。
A. 大変申し訳ございませんが、当院ではコンタクトや、眼鏡のデータのみでは、当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。 当院では適 ・・・
2011年10月01日 (40歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 授乳中の人は受けられないとのことですが、どのような薬をどの位の期間服用するのですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年12月03日 (36歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 ソフトコンタクトへ使用を変えたとしても、2週間の装用中止期間が必要でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手� ・・・
2008年08月27日 (33歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 趣味でサーフィンをするんですが、どのレーシックが適していますか??
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年03月02日 (33歳/男性) [施術方法]