- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

乱視が強く、メガネでは視力が出にくい状態であり、ハードコンタクトを着用しています。
仮に手術をする際にハードコンタクトレンズの場合、手術前2週間は装着しないようにありますが、仕事の関係上、2週間使用しないことは厳しいです。
ソフトコンタクトレンズのように装着しない期間が3日間では難しいのでしょうか?

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
コンタクトレンズの装用の中止期間に関しまして、レーシック治療では角膜をミクロの単位(1000分の 1ミリ単位)で、エキシマレーザーを用いて削って、近視乱視を矯正するのですが、コンタクトレンズそのものの圧迫により、角膜の変形が起きていると、眼の詳細なデータが得られにくく、手術そのものの矯正精度も落ちてしまう可能性があるため、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
ある程度コンタクトレンズの圧迫がとれる期間として、ソフトコンタクトレンズの場合 3日間、ハードコンタクトレンズは、ソフトコンタクトレンズよりも素材としては硬度が高いですから 2週間、また乱視用ソフトコンタクトレンズは通常のソフトコンタクトレンズよりは角膜への圧迫が強いため、ハードコンタクトレンズと同様に、 2週間装用を中止して頂く必要がございます。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、更に2週間の装用中止期間を設けて頂き、後日、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
当院規定のコンタクト装用中止期間は、あくまでもコンタクトの装用を中止して頂く最低日数でございますので、お日にちに余裕がありましたら、当院規定のコンタクト装用中止期間より多めに中止して頂いてもよろしいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
年中無休となっていますが、年末年始でも手術や術後検査はうけられるのでしょうか。 A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・ 2008年11月12日 (36歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
父方祖母が網膜色素変性症で父も現在夜盲の症状があります。治療の対象外になりますか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2008年08月18日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
検査で手術OKの場合、老齢者でもスーパーイントラレーシック手術を皆さんと同じ料金で受けることはできますか。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年12月16日 (62歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
検査を受けたいのですが、コンタクトレンズは最短で何日前から使用を中止したら良いでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年03月24日 (?歳/女性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
4、5年後、視力が急激に低下することはありますか? A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・ 2011年02月08日 (29歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
3年前に網膜はく離になるかもしれないとの事で穴の周りをレーザーで焼くという手術を受けました。レーシック手術は不可能? A. 網膜のレーザー治療後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・ 2008年09月21日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
かなり目が悪く、手術が可能なのかと思っています。どれぐらいの悪さまで可能でしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2010年10月10日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
術後どのようなスパンで検診を受けないといけないのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年07月17日 (29歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
授乳中は手術はできないそうですが、検査だけ先に受けることは可能でしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年08月24日 (28歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
先端恐怖症なのですが、検査や手術が可能であるのか?検査や手術中に眼に向かってくるものが見えるのか? A. 検査や手術中は裸眼での見え方となりますので、使用する器具や細かい作業等までがくっきり見えるわけではありません。 当院では患者様にリ ・・・ 2010年11月02日 (21歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |