レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22383 事前の検査だけとりあえずやってみて、手術はまた後日に日程を合わせて来院する、という方法でもいいですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月02日
[ 手術回数・時間 ]
事前の検査だけとりあえずやってみて、手術はまた後日に日程を合わせて来院する、という方法でもいいですか?
39歳男性

相談 Question1年前にいろいろと相談をしたことがありましたが、いよいよ具体的に、本格的に検討しようと思い、また質問させて頂きます。
1)事前の検査は、土曜日でもやっていますか?
2)事前の検査だけとりあえずやってみて、手術はまた後日に日程を合わせて来院する、という方法でもいいですか?
3)手術に不適合と診断された場合、検査の費用はおいくらになりますか?
4)手術後の1週間後と3か月後に定期検診があるそうですが、それは地元の眼科医ではいけませんか?(当方、静岡県在住なので)
5)手術を受けてから翌日の検診まで、一度静岡の自宅まで帰宅して、翌日また来院してもいいですか?
自宅が遠いので、いろいろと質問させて頂きました。
決める前にいろいろと検討したいので、どうか宜しくお願い致します。

回答 Answer1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。
◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時40分
◆術後検診 午後6時30分

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
東京でしたら、3ヶ月先までのご予約を承っております。

2)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川トリプルRプレミアムイントラレーシックやスタンダードZレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

3)検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんので、検査結果を踏まえ、手術を実際に受けられるかどうかは、ごゆっくりご検討下さい。

4)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。

遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。

5)手術直後はお一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっておりますが、近くが見えにくくなる場合があり、光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっております。
視界は良好ではありませんから、お車やバイクの運転はできません。
公共交通機関にてお越し下さい。
手術後は15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。
また光が眩しかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体 1週間程度で改善されます。
また、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。










※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、甲状腺機能亢進症他で薬を飲んでいます。手術する上で問題はありますか?
A. 甲状腺機能亢進症があり、その他上記内服薬を使用されている場合でも、現在の症状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け ・・・
2008年08月11日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視に効果があるのは色々な雑誌で知っていますが、乱視には効果はあるんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月28日 (36歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 下肢麻痺の障害者で車椅子の生活をしていますが、そちらへの来院及び各種検査手術を受けることに問題ありますか?
A. 足に障害がある場合でも、眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 また、車椅子ご利用の方も当院にて治療を受けられており、 ・・・
2008年07月06日 (42歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 手術後に視力低下した時は、コンタクトをすることも可能でしょうか?眼鏡は避けたいのです。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年08月15日 (40歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 年齢的な問題があると聞きました。老眼も少々ではじめています。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年09月07日 (43歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査最後の診察の際、ウェーブフロントアナライザーを希望する旨を伝えたところ「うちではやってません」と言われました。
A. 前回の診察時には、説明が不十分で大変申し訳ございませんでした。 当院では検査をお受け頂いている全ての方に対して、眼球のゆがみを測 ・・・
2008年03月12日 (36歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について 2週間前からハードをソフトに代えて、眼鏡と併用したい。その場合もソフトコンタクトは検査3日前から使用中止で大丈夫で?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2010年11月12日 (25歳/女性) [適応検査について]
8. 適応検査について 今から1ヶ月ほど普通のソフトコンタクトレンズを使用すれば、検査前の装用中止期間は1週間ですみますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2007年09月15日 (32歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 静岡に住んでいますが、術後検査は名古屋まで行かなければなりませんか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・
2008年02月26日 (25歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 右目は横にブレ、左目は縦にブレて見え、さらにぼやけて見えるようになりました。手術は可能でしょうか。
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年10月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]