- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

お世話になっております。
昨年、施術を行なって頂いた滝本と申します。
現在、術後1年数ヶ月経過していますが、状況は至って良好です。
今回は、私の知り合いから質問を受けて私が回答できなかったことがありますので、お問合せさて頂きます。
その知り合いは、品川近視クリニック様に大変興味を持っていまして、実際に体験した私に質問してきます。
しかし、答えられることについては、回答しましたが、術前の私の目の状況と、いくつか違いがありましたので、私から正しく回答ができませんでした。
質問は下記の3点あります。
1)質問者は幼少の頃(約20年ほど前)、鉛筆が右目に刺さり、角膜に傷があります。
現在は、ソフトコンタクトを使用していますが、先日眼科で視力検査をした結果、矯正視力は、右目は0.7までしか視力が出ないとの事です。
左目は、視力差を出さない為に矯正視力1.0にしているとのことです。
状況にもよると思いますが、そのような状態でもレーシックで近視を矯正できる可能性はありますでしょうか??
また同じような症例、実績などありますでしょうか?
2)両目とも乱視が強いそうです。
詳しくはわからないのですが、病院に行くといつも、「乱視が強いですね」と病院の先生より言われるそうです。
私の場合は、近視に加えて軽度の乱視が入っていましたが、当時「軽いので大丈夫です」と言われたのですが、強度の乱視が入っている場合は、レーシックを受けられる可能性はあるのでしょうか??
また、症例、実績はありますでしょうか?
3)品川近視クリニック様は、毎日大勢ののお客様の検査で、カルテの数が膨大にあるかと思いますが、手術を受ける患者さんと本人のカルテを間違ってしまうことはないのでしょうか??
まずありえないことだとは思いますが、そのようなことを聞かれたときに、正しい解答ができなかったため、直接品川近視クリニック様から、納得できる回答をいただければ、私から自信を持って伝えたいと思っています。
私は、10年以上前から、近視矯正し術は書籍で知っており(当時は両目で約50万円ぐらい)、高額だけど、お金を貯めてでも手術したいと思っておりました。
しかし、品川近視クリニック様は、半値以下の料金で、更に、世界トップクラスの実績がありましたので、迷いなく手術を申し込ませていただきました。
そのため、このような、疑問を抱くことなく手術に至ったので、体験者として詳しく回答ができませんでした。
今回は、大変失礼な質問、相談になっているかもしれませんが、本人は、真剣に視力が良くなりたいと思っており、私としても、応援したいので、ぜひともご回答宜しくお願い致します。

1)眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、レーシック治療に支障が有る場合と無い場合とがございます。
実際に治療が可能かどうかに関しましては、眼の状態をみてみないとはっきりとはわかりません。
2)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は−6.25D以上、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございます。)
3)当院では日々、多くの患者様にご来院頂いておりますが、数多くの専門スタッフが、チームとして一人の患者様に対応することで、複数の人間が同じデータをチェックし、人為的なミスが発生することを防いでおります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 手術後、遠くも近くも両方見える(0.8以上)になりますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | コンタクトを入れた時にかなりのゴロつきがあるアレルギー性結膜炎があっても手術は受けられますか? A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・ 2011年12月20日 (29歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 円錐角膜と診断され、その後ハードレンズを使用しています。1.0くらい視力がでている場合は手術はしない方が良い? A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年05月22日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 検査から手術まで、どのくらいの期間待つことになるのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年12月05日 (36歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 5. | 手術ができた場合、涙点プラグはやったほうがよりドライアイの改善にはつながりますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・ 2008年10月17日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 他の医院で乱視がきつく普通のレーシックではムリと言われました。IOLで80万と言われたのですが・・・ A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年04月23日 (26歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 7. | 老眼のレーシックを9月初旬に希望。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』及び『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』とを行っております。 『レーシックカムラ』は、 ・・・ 2012年06月13日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 8. | 1週間から10日の予定で一時帰国するので、レーシックの手術を検討しております。 その期間で施術は可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年02月21日 (41歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 9. | 3年程前にメガネを作ったとき両目合わせて0.01ないですねと言われました。自分ほどの近視の場合は手術が難しいのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年09月14日 (20歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 目の診察以外で持病や服用している薬によってはレーシックを受けられないという事はあるのでしょうか? A. 上記等の全身疾患がある場合には、眼にも症状が出ることがあり、眼に炎症が起きやすかったり、長期的にみると全身の病気の影響でドライアイ ・・・ 2008年01月26日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






