レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22102 加入している保険が適用になるかもしれません。手術証明などの書類は発行していただけるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月05日
[ その他の相談 ]
加入している保険が適用になるかもしれません。手術証明などの書類は発行していただけるのでしょうか?
40歳女性

相談 Question近日、主人とわたしでレーシックの検査ならびに手術の予約をしたものです。
お伺いしたいことがあってメールしています。
1)確認は取れていませんが、手術と言うことで、加入している保険が適用になるかもしれません。
手術証明などの書類は発行していただけるのでしょうか?
また、発行していただけるとなると、翌日検診の日にでも頂けるのでしょうか?
2)手術予約についてですが、私も主人もZレーシックを仮予約したかったのですが、希望する日にZレーシックは1人分しか空きがなく、主人はトリプルRを予約しました。
術前検査の結果や先生とのお話によっては、主人がZになり、私がトリプルRに変更することは可能でしょうか?
以上2点についてお返事をお待ちしています。

回答 Answer1)レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
診断書は作成に約 1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

2)スタンダードZレーシックは、イントラレースよりも適応基準が厳しい面がありますので、検査を受けていただき、その結果次第では、お受けできない場合がございます。
術前検査の結果をふまえ術式を変更される場合は、受付窓口にてご予約状況をご確認の上、ご予約の変更をして頂きますようお願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 いわゆる「メガネ目」といわれるものは、治るものなのでしょうか?
A. 大変恐れ入りますが、「メガネ目」とは、どのような状態のことをいうのでしょうか? 現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっき ・・・
2008年08月26日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 強度近視と角膜が薄いと適応診断で結果を聞きました。再矯正の場合、保障期間13年のものを利用しますがその際の保障内容は?
A. 当院では患者様に安心して手術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き ・・・
2012年03月27日 (38歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 カメラインレーを挿入した後、MRIなどの検査を受けることは可能なのですか?
A. レーシックカメラをお受け頂いた後でも、特に頭部MRIやレントゲンの検査は全く問題なくお受け頂くことができますのでご安心下さい。 た ・・・
2013年01月31日 (?歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 手術を年明けぐらいにと考えたら、検査など準備をいつ頃から始めたらいいでしょうか?
A. 検査前手術前の日常生活においては、特に制限は設けておりませんが、検査手術直前に通常以上に眼を酷使したりすることは控えて頂くと良いか ・・・
2012年11月09日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 伊豆で遠いのでその日に検査&手術は出来ないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月21日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応検査について いつからコンタクトレンズを外しておけばよいでしょうか?現在は乱視矯正用のソフトコンタクトレンズを装着しております。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2012年04月17日 (28歳/男性) [適応検査について]
7. 施術方法 地元の病院では強度近視のため、レーシック不可と言われましたが、貴院で出来る可能性はあるでしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年10月28日 (40歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 海外にて働いているため、3ヶ月後の検査を受けることが難しいのですが、必ず受けないといけない?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年06月01日 (32歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?手術後老眼が進行した場合の対応は?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラ ・・・
2012年05月01日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 治療前の不安 レーシックは角膜形状の不規則から無理でラゼックと言われたのですが、ラゼックの症例はどの程度なのでしょうか?
A. 角膜のゆがみがわずかながらに認められる場合や、角膜が薄い方、格闘技をされる等で角膜の強度を保つ必要がある方に関しては、ラゼック治療 ・・・
2008年11月13日 (30歳/女性) [治療前の不安]