レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21748 視力が回復することで、近くに焦点が合いにくい、疲れやすいといったことはあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月04日
[ 治療前の不安 ]
視力が回復することで、近くに焦点が合いにくい、疲れやすいといったことはあるのでしょうか?
47歳男性

相談 Questionお世話になります。
当方、仙台の歯科医師です。
貴院のHPを拝見して、近視矯正を考えております。
以前、視力が回復することで、近いところが見にくくなる場合があるといった話を聞きました。
近くに焦点が合いにくい、疲れやすいといったことはあるのでしょうか?
また、仙台からの通院となるのですが、3日間の検査、施術と一週後、一ヶ月後の検診で問題はないでしょうか?
ご回答のほど、お願いいたします。

回答 Answerイントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。
尚、治療する場合には、わざと強く治療するということは通常致しませんので、特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。
また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時 に出る視力が大よその目安となります。
治療後しばらくは涙の分泌や、眼の度数などが安定していないため、遠近のピントが合い難くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
また、手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川プレミアムスーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は術後10年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。
遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 老眼のCK手術を考えていますが、ネイルアートの仕事をしています。仕事の復帰まで何日位必要でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、CK治療をお受け頂いた場合は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されても問題ないかと思 ・・・
2010年11月17日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 パニック障害と診断され、現在パキシル10mg、コンスタン0.4mgを夕食後1日1回服用しています。大丈夫でしょうか。
A. 術前検査手術ともに、暗所での検査及び手術工程がございます。 術前検査は、明所暗所での約3時間の検査となります。 また、レーシック ・・・
2010年11月14日 (39歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 2回の脳腫瘍とガンマナイフでの治療をしておりますがレーシックをするに当たり問題になりませんか?
A. 脳腫瘍があり、その治療をお受け頂いている場合でも、お体の状態が安定しており、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け ・・・
2008年07月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 手術後今までどおりの色の見え方が出来るのか?目の焦点はきちんとあうのか?という不安があります。
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。通常レーシック治療を行う際には、近視乱視 ・・・
2007年12月14日 (33歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術を受けた友人に勧められました。友人本人は海外にいるのですが、紹介料のためにはどうすればいいのでしょうか。
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年07月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 施術の効果 手術後も乱視は続くのでしょうか?乱視だと報告すれば治してもらえるのでしょうか?
A. 前回の検査結果からは、両眼とも近視度数が-12.50D(単位D:ディオプター)、乱視度数が-1.25Dと近視乱視ともに度数を測定しております。 ・・・
2008年02月28日 (24歳/男性) [施術の効果]
7. 手術回数・時間 海外に住んでます。日本に帰国の際やるとしたら、適応検査、術後の経過を含めてどのくらいの滞在が必要でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月10日 (41歳/女性) [手術回数・時間]
8. 費用と支払い 提携されている品川美容外科でお世話になったものです。さらに割り引きはありますか?
A. ○当院の提携院である品川美容外科で施術をお受け頂いたことによる割引は、特にはございませんが、割引き制度に関してですが、当院のホーム ・・・
2008年07月11日 (34歳/女性) [費用と支払い]
9. 手術回数・時間 このような手術がある事を知り、現在検討中なのですが、だいたい何回程通院する事になるのでしょう?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月16日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 妊娠中でも手術はできますか?
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2010年11月07日 (30歳/女性) [適応性への不安]