- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

適応検査をしたいのですが、仕事をしていて、コンタクトの制限が難しい状態です。。
取りあえず手術可能かを知りたいのですが、手術可能かを調べる検査でもコンタクトを一定期間はずさなければいけないのでしょうか?
現在乱視用のソフトコンタクトを使ってます。

レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかります。
宜しければ一度検査にお越し下さい。
尚、当院では以前に、当院の提携クリニックである品川美容外(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました。
しかしながら、簡易検査で適応となった方で、当院での術前検査にて手術不適応となる場合が非常に多く、簡易検査の結果の信頼性が低いと判断させて頂き、簡易検査は廃止とさせて頂きました。
コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたら、上記の装用中止期間に+1週間、装用を中止して頂くことをお勧め致します。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に3週間、コンタクトレンズの装用を中止して頂き、日を改めて再度検査へお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 強い遠視に最高級スーパーイントラレーシックで手術した場合、どの位回復しますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、強度遠視の治療も可能となってきております。 手術後に回復し得る視力の目安としては ・・・ 2008年08月15日 (28歳/女性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 現在メガネを使用して1.2ぐらいまで矯正(やや弱め)をしてます。手術をすると弱め(1.2程度)で治療されてしまうのか? A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2008年07月08日 (33歳/男性) [施術の効果] |
|
| 3. | 「近乱老ンス」状態であります。まだ本を読んだり、絵を描く仕事が出来るようになれる、手術があるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月20日 (65歳/男性) [施術の効果] |
|
| 4. | お支払いに関しまして分割払いは可能か。その場合、金利はいくらか。 A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・ 2008年05月27日 (23歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 5. | 視力は測定していないのですが、コンタクトは「-10」と書いてあります。手術を受けたいのですが、可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月08日 (18歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 検査の結果として施術が可能でしたら、どれ位早く手術を受けられますでしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月18日 (26歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 7. | 現在一ヶ月定期交換型ソフトコンタクトレンズを使用してますが、検査の3日前から使用を控えればよろしいですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年08月01日 (33歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | 仕事柄小さい文字を見ることが多いのですが、老眼でも手術で回復しますでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月14日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 9. | 検査が通れば2往復する予定です。検査予約の日の領収書を持って行けば支給していただけるのですか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2010年05月12日 (29歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 10. | レーシックを検討中です。46歳という年齢でも可能ですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年09月30日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






