レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20302 希望視力を低くすれば、手術可能な場合があるか? 他院では手術不可という症例が、貴院では可能だった症例があるか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月07日
[ 適応性への不安 ]
希望視力を低くすれば、手術可能な場合があるか? 他院では手術不可という症例が、貴院では可能だった症例があるか?
30歳女性

相談 Question他院にてレーシックを受けようと検査をしました。
その際に手術後の希望視力を2.0とし、検査を受けました。
しかし、結果としては角膜が足らないということでした。
理由としては、近視が強いため、角膜量は正常な厚さあるが、視力回復のために切除する角膜量が多くなってしまうため、保存すべき角膜量よりも少なくなってしまうということでした。
この時に確認すればよかったのですが、希望する視力をもっと低く(たとえば1.0とか)にすれば、手術が可能なのかということがずっと頭から離れません。
相談としては、下記の2点です。
1)希望視力を低くすれば、手術可能な場合があるか?
2)他院では手術不可という症例が、貴院では可能であったという症例があるかどうか

コンタクトまたはメガネを使用して20年くらいになります。
裸眼ですごすということを経験したいのです。

回答 Answer1)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
また、そのような場合、回復視力を低めに設定した場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、レーシック治療をお勧めすることは出来ない可能性がございます。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

2)検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、適応不適応の基準は、クリニックによっても異なってきます。
当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視、乱視を矯正します。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さや近視乱視度数、その他眼の詳細な状態等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 かつらを着用しておりますが、手術中や検査中に検査者に頭を触られることはありますか?
A. 検査時は、検査機器の前まで移動して頂くので、検査員が患者様に直接触れることはほとんどございません。 また、手術の前には使い捨ての帽 ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 子供を預かってもらうため、予約からどのくらいの日数で検査、手術をうけられるのか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 検査のご予約時に、手 ・・・
2008年03月12日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
3. 治療前の不安 検査の1週間ほど前に、まつげのエクステンションをする予定なのですが、支障はないでしょうか?
A. レーシック治療前のまつげのエクステンションは、最低 1ヶ月間はお控え下さい。 また、手術後 1ヶ月はまつげのエクステンションはお避け下 ・・・
2007年09月03日 (32歳/女性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 父は、幼い頃に受けた衝撃か何かで、片目がほとんど見えません。検査を受けてみる価値はあるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、網膜や水晶体等、その他の眼の部分が原因で視力が低下している場合には、残念なが ・・・
2007年09月10日 (34歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 近眼の手術後老眼の手術はできますか?飛蚊症がありますが手術はできますか?
A. 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。 但し、 ・・・
2008年02月13日 (?歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 最近歳のせいか急激に視力が低下している気がします。左右に視力の差が結構あってもレーシック治療は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月18日 (46歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 検査を受けてから可能と判断された時点で手術日が決まるのでしょうか?手術日決定までの流れ、時間が知りたいです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・
2011年04月09日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
8. 施術方法 PRKという施術を行っているか?レーシックとPRKの違い、それぞれのメリット、デメリットは?
A. エキシマレーザーを使用した屈折矯正は主に、実質を含めたフラップを作成して角膜実質を切除するレーシック治療と、上皮細胞層を除去して実 ・・・
2010年09月15日 (38歳/女性) [施術方法]
9. 治療前の不安 乱視と遠視、老眼も入ってます。遠視は近くがぼやけると聞きましたが、乱視のデメリットはどういうことがありますか?
A. 一般的な乱視の見え方としては、物がぼやけて見えたり、にじんで(二重に)見えること等が挙げられますが、当院で導入しております最新のエ ・・・
2007年09月16日 (55歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 スーパーイントラレーシックを受けると、白内障になった時にそれを治す手術が受けられないと聞いたのですが、本当ですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年11月29日 (?歳/女性) [治療前の不安]