- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックを希望していますが、授乳中は手術が無理だと聞きました。
卒乳後、どのくらいの期間をあければ手術は受けられますか?
術前検査だけでも先に受けられることは可能ですか?
術後、妊娠まではどのくらい期間をあければいいですか?
もし、術後妊娠がわかったときどうすればいいですか?
胎児に影響が出たという症例はありますか?
以前、コンタクトを購入するときに、左眼の酸素を取り込むための細胞(写真で見ると蜂の巣のようなもの?)が人より大きいと言われたことがありますが手術は可能ですか?
(今現在コンタクト(ハードソフトどちらも)を使用すると、目が痛くなくても充血します。)

出産直後の間もない時期ではなく、授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、授乳を中断できる方、もしくは授乳を終了している方に関しては、検査をお受け頂くことは可能です。
また、検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。
但し、術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いております。
授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いておりますが、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がございます。
予めご承知おき下さい。
尚、レーシック治療後の妊娠は、処方薬の使用終了後でしたら特に問題はございませんが、手術後から妊娠までは最低 1週間は空けて頂いております。
但し、術後の経過には個人差がありますので、処方薬の使用期間、使用頻度に関しては一概には規定することはできません。
そのため、実際には術後検診時に担当ドクターとご相談頂いております。
レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお勧めしない場合もございます。
当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック治療は積極的にはお勧め致しません。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 乱視、近視、老眼、内斜視(レンズで調整しています)。年齢を重ねておりますが、高齢でも手術可能ですか? A. レーシック手術では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック手術を ・・・ 2011年07月19日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 妊娠を希望していて、その前に手術を受けたいと考えているのですが、手術後どれくらい経てば感染症の恐れが無くなる? A. 術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。また、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服 ・・・ 2010年07月29日 (28歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | まつ毛のエクステをしたまま 検査や手術はできますか? A. 検査前後のまつげエクステの制限は、特にございません。 尚、術前検査当日は、お化粧をして頂いても問題ございませんが、目元のメイクは ・・・ 2011年02月20日 (29歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 強度の弱視のため、コンタクトを使用しないと日常生活に支障をきたします。どうしたらよろしいでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2010年12月01日 (40歳/女性) [適応検査について] |
|
| 5. | 眼鏡で外を歩くと気分が悪くなります。手術前はコンタクトを1週間外しておかないといけないのですよね? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年11月09日 (31歳/女性) [適応検査について] |
|
| 6. | 米国に駐在中で、年末、12月22日から2〜3週間帰国予定しています。この間で検査、手術は可能でしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月16日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 7. | 手術後1ヶ月が経過しました。市販の目薬の使用は問題ないでしょうか?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤が ・・・ 2012年06月05日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | 一年前に網膜はく離の手術をしたのですが、レーシックは出来るのでしょうか? A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 実際 ・・・ 2007年12月20日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 金額がよくわからないのですが 老眼の場合は片目の手術代金ということですか? A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・ 2010年10月22日 (?歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 10. | 検査手術に向けて、コンタクトを装着しないのは当然のことなんですが、裸眼での生活の方がいいのでしょうか? A. コンタクトレンズを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一 ・・・ 2008年02月01日 (29歳/非公開) [その他の相談] |
|
![]() | ||






