レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16712 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックは6年間の保障とありますが、期間以内であれば受診/検査/再手術は無料?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月10日
[ 費用と支払い ]
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックは6年間の保障とありますが、期間以内であれば受診/検査/再手術は無料?
26歳女性

相談 Question品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの手術を考えています。
6年間の保障とありますが、期間以内であれば何度でも受診/検査/再手術は無料なのでしょうか?
また6年間を過ぎた場合のケア(受診/検査/再手術)はそれぞれどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

回答 Answer治療回数についてですが、ほとんどの方は一度の治療で矯正されております。
尚、手術後の近視の戻りや、 1回目の手術でも近視や乱視などが残り、再手術を要した割合は全体の 1%未満となっております。
従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療の再手術率が、約 3〜10%であることと比較すると矯正精度が非常に高くなっております。
また、当院では 2度目までの手術で、非常に良好な結果が得られております。
実際に理論上何回治療できるかは、それぞれの方の元々の角膜の厚さ等により異なってくる為、宜しければ検査へお越し下さい。

当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっております。
尚、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
術後6年以降の診察は、診察代お薬代と共に有料となりますが、何かご心配なことがあった場合には、ご予約の上いつでもご来院頂くことが可能です。
現時点では、無料矯正期間の6年後以降の診察検査代は1回につき 5,000円、再手術代は、現時点では両眼で 15万3,000円(税込)となっております。
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 左目だけコンタクトでも視力が上がりにくく、0.4→0.6くらいしか矯正されません。これはレーシックでも同じでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年04月07日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 施術の効果 最近近視に加え、老眼の症状が出てきています。そのような場合も、レーシック手術で対応可能でしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・
2008年08月25日 (43歳/女性) [施術の効果]
3. 費用と支払い アマリス500Zレーシックですが、保障が終わった後の再手術が必要になった場合の治療費の目安を教えてください。
A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・
2010年08月22日 (39歳/女性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 老眼で乱視が強いのですが、手術は出来ますか? それに年齢が65歳です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月05日 (65歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 検査開始時間は毎日何時からという感じで決まっているのでしょうか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年08月03日 (32歳/男性) [適応検査について]
6. その他の相談 診断書が必要で、保険会社の書式が手元にあります。検査の際。持込、持ち帰りは可能でしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年03月14日 (35歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 今から通常のソフトコンタクトレンズを2週間使用して、3日前に使用を中止して受診する事は可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年04月24日 (32歳/男性) [適応検査について]
8. その他の相談 手術証明書を2通発行していただくことは可能なのでしょうか?
A. 1)通院証明に関しましては、発行することは可能です。 簡易的なものであれば当院にてご用意することもできますが、もしお手元に書類等ご ・・・
2008年01月02日 (27歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 レーシック手術を受けるにあたり、適切な季節等はございますか? 紫外線を避けるべきだという情報を得ました。
A. 回答1) 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 紫外線に関しては、紫外線そのものは眼にとって ・・・
2008年04月18日 (26歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 40歳、視力0.03(両目とも)ですが、回復の見込みはあるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月10日 (40歳/女性) [施術の効果]