レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22904 自分にはどれがよいのか(合うのか)わからないのですが、どう判断すればよろしいですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月17日
[ 施術方法 ]
自分にはどれがよいのか(合うのか)わからないのですが、どう判断すればよろしいですか?
40歳男性

相談 Question料金表を見るといろいろ項目がありますが、自分にはどれがよいのか(合うのか)わからないのですが、どう判断すればよろしいですか?
ちなみに私は近視のみです。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
実際にどの治療が可能か、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますので、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しておりますので、宜しければ一度カウンセリング検査(無料)にお越し頂きまして、まず、ご自身がどの治療法が適しているか、お知りになられてみてはいかがでしょうか。
※詳細な検査の結果によっては、治療をお勧めできない出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 適応検査を1人で受けに行こうと思っているのですが、適応検査後は1人でも帰れるような状態なのでしょうか?
A. 術前検査では瞳孔を開く為の点眼薬を使用します。使用後5〜6時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きますが、一人でご帰宅 ・・・
2008年09月08日 (32歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 視力はどのくらまで回復するのでしょうか。軽い乱視がありますが、乱視も治るのでしょうか。
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年10月13日 (36歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 極度の近視に加え乱視と飛蚊症があります。まずは検査について一般検査に加えアベリーノDNA検査も希望しております。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年02月10日 (42歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 失敗はないのでしょうか?また、痛みについても心配です。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年01月22日 (31歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術と術後が勉強にどのくらい影響があるのか(目が使えなく、勉強ができなくなるのか)教えてください。
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・
2008年09月09日 (18歳/男性) [その他の相談]
6. 施術の効果 以前サルコイドーシスかも知れないと診断されました。その後視力低下が進んでいますが、手術をすればよくなりますか?
A. サルコイドーシスがあり、眼に炎症が出たことがある方の場合は、レーシック手術をお受け頂いた場合でも再発する可能性があるため、現時点で ・・・
2011年10月26日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 治療前の不安 5年ぐらい前より老眼になってきました。もし近眼の矯正をした場合、老眼はどのようになるのでしょか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月22日 (?歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応検査について 現在ソフトコンタクトレンズを使用していますが、直近までハードを使用・・・検査を受ける前の未使用期間は3日以上で大丈夫?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年06月20日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 重度のスギ花粉症のため、その治療を毎年12月の末から開始しています。術前検査や手術術後の回復などに影響はありますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・
2007年12月26日 (37歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術方法 手術(ラゼック)を受けた後、角膜は薄くならないと説明を受けたのですが、説明承諾書を読むと薄くなると書いてあります。
A. 1.レーシック治療(イントラレーシックエピレーシックラゼックいずれも)そのものは原理的には角膜を削って近視乱視を矯正する為、治療後 ・・・
2008年08月27日 (?歳/男性) [施術方法]