- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

従来のレーシックと品川エディションとの違いは分かりましたが、品川エディションと普通のスーパーイントラレーシックとの違いが分かりません。
誤差調整の有無による精度の違いはどの程度ですか?

スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はないかと思いますが、最も大きな違いは手術中の環境にあります。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療では、アメリカで最も多く使用されている最新エキシマレーザーにコンディションメーターを付設することによって、手術中において理想的な環境を作り出し、角膜を削る量もより正確なものとします。
わずかな誤差が微妙に影響する繊細な手術ですので、そのわずかな誤差をより是正することで、より安定した結果が得られます。
そのため、近視乱視度数が強い場合や、角膜の厚さに余裕がない場合等、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療を行ったほうが、より良い結果を得ることが出来ると判断した場合には、『品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療』が非常にお勧めな場合がございます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 友人は極度の乱視で、頭痛がひどくなることがあるそうです。レーシックで治せますか? A. 近視や乱視の度数が強い場合には、特に眼鏡による見え方に違和感が出やすく、眼精疲労が起こる原因ともなります。 眼鏡が原因で起きている ・・・ 2011年08月30日 (40歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 白内障のレンズが単眼でも両用でもカムラインレーができるのでしょうか? A. 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ≪多焦点眼内レンズ/単焦点眼内レン ・・・ 2012年01月27日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 老眼でもレーシックをすることは可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 眼球に傷ができ、視力が落ちひどい乱視に悩んでいます。角膜に傷があると手術が受けられないと聞き悩んでいます。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 将来、白内障のリスクも考えられるのであれば、フラップを薄めにし、再手術の可能性を残した施術を受けたい。 A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・ 2010年10月01日 (37歳/女性) [施術方法] |
|
| 6. | 現在服用中の薬の服用中止後、検査の予約をするようにご回答いただきましたが、どの薬が対象? A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・ 2008年03月20日 (29歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 2週間前にハードの使用を中止、その後、1週間前まで使い捨てのソフトを使用してもよろしいのでしょうか A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2008年03月25日 (26歳/女性) [適応検査について] |
|
| 8. | レーシックのタイプがいろいろあり、料金も大分ちがうのですが、オーソドックスですとどのタイプになるのでしょうか? A. 当院のお勧めは、アマリス750Zレーシックです。 アマリス750Zレーシックは、当院の実績ナンバーワンのアマリス500Zレーシックに使用し ・・・ 2011年11月08日 (35歳/男性) [施術方法] |
|
| 9. | 検査前2週間はコンタクトの使用制限がありますが、そのうち一日2〜3時間だけコンタクトを使用することは可能でしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年07月09日 (33歳/女性) [適応検査について] |
|
| 10. | 手術での事前準備として、イントラ角膜リングでもコンタクト非着用期間が必要でしょうか? A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2007年12月11日 (37歳/男性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






