レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19770 生保会社に保険適用の相談をしたところ、保険金が下りるようです。手術名の記載された手術同意書?は用意できるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月19日
[ その他の相談 ]
生保会社に保険適用の相談をしたところ、保険金が下りるようです。手術名の記載された手術同意書?は用意できるでしょうか?
40歳男性

相談 Question生保会社に保険適用の相談をしたところ、保険金が下りるようです。
そのために、手術を受けたという証拠が必要との事です。
一つは、領収書(手術代として?のような事が記載されている事)で、もう一つが手術名の記載された手術同意書?のようなものを二つ提出しなくてはなりません。
それらは、用意できるでしょうか?

回答 Answer当院では手術費用のお会計時に、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術代』として領収書をお渡ししております。

当院では検査日、手術が適応の方に対して、受付にて手術を行うに際して注意事項や手術方法、リスク等に関して記載された『屈折矯正手術説明承諾書』をお渡ししております。
当院にて手術をお受け頂く場合は、屈折矯正手術説明承諾書をよくお読み頂き、ご理解ご納得された上で、ご署名とご捺印を頂き、手術日にご提出頂いております。
(提出後、患者様控をお返しさせて頂きます)

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
保険会社の診断書の作成に文書料が1通5,000円かかります。
予めご了承下さい。
診断書をお持ち頂いた場合は、後日郵送にてお渡しする形となります。
また、作成には約 1週間ほどお時間を頂いております。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 4-5年ほど前に他院で右目に緑内障、及び角膜が薄いということでレーシック治療は無理だと診断され、断念しました。
A. 緑内障がある場合には、その状態によってレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、レーシック治療をおすすめ出来ない場合とがござい ・・・
2008年05月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術後しばらくはサングラスをつけるなど生活の制限はありますか?
A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 レーシック治療後、通常以上に日光を避ける必要性はござい ・・・
2008年07月09日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 費用と支払い 老眼と近視矯正の費用また1日で施術可能なのか?事前検査の時間は?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年11月15日 (?歳/男性) [費用と支払い]
4. 施術方法 老眼治療について資料または説明をしていただきたい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラ、アマリス750レーシックカム ・・・
2011年11月15日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 治療前の不安 失明の恐れはないのですか??
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年04月16日 (32歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 両目とも0.03程度しか視力がなく、乱視もあると言われているのですが、視力回復する可能性はあるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2007年10月21日 (24歳/女性) [施術の効果]
7. その他の相談 全体的にものを見るときにクリアーではなく、その影響か常に眼精疲労気味です。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月02日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 手術前、メガネはどのくらいまでしていて平気なのでしょうか?
A. 眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。 ※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が ・・・
2010年06月29日 (18歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 遠視性の乱視でも手術は可能でしょうか? 程度の問題かもしれませんが教えて下さい。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月10日 (43歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 朝のみ 5分弱授乳中、持病としては髄膜腫があり1年に1度経過観察に行っています。最高級アマリクスZレーシック手術は可能?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年12月14日 (25歳/女性) [適応性への不安]