レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19748 裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月18日
[ その他の相談 ]
裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
39歳男性

相談 Question会社の同僚の紹介でネット検査予約をしました。
裸眼視力は、右0.1(乱視)左0.3です。
同僚より裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には手術をご検討頂いても良いかと思います。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 施術後の検診を他の医院で受ける場合、検診の費用は一般的にどれ位の金額なのでしょうか?
A. A1.翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの ・・・
2007年12月28日 (39歳/男性) [費用と支払い]
2. 施術の効果 父は、幼い頃に受けた衝撃か何かで、片目がほとんど見えません。検査を受けてみる価値はあるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、網膜や水晶体等、その他の眼の部分が原因で視力が低下している場合には、残念なが ・・・
2007年09月10日 (34歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 アメリカ人の婚約者が3ヶ月の間日本に滞在します。その間レーシック手術をしたいのですが可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年05月16日 (29歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 遠近両用の眼鏡を使用しています。術後、老眼に影響がありますか。高齢者は何歳くらいまで手術できますか。
A. 当院では60代後半の方もレーシック治療を受けられており、良好な視力に回復されております。 但し、60歳を超えてくると白内障等の眼の病気 ・・・
2007年09月14日 (61歳/男性) [治療前の不安]
5. 手術回数・時間 滞在期間が短いので検査で問題のない場合すぐに手術を希望しているのですが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月29日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 加入している保険会社に問い合わせたところ、「入院」が診断書に書かれていたら生命保険が適応されるとのことでした。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2007年12月17日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 40歳以上はレーシックを受けられないと聞いたことがあるのですが本当ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月05日 (38歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 手術を受けるとプールに入れないということを聞いたのですが、それはどのくらいの期間なのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年07月17日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 施術の効果 遠視でもレーシックにて視力回復が可能でしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年07月05日 (38歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 老眼がひどいので手術を受けたいのですが、レーシック手術をすでに受けていると出来ない?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『レーシックカムラ』という方法を行っております。  老眼治療レーシックカ ・・・
2010年08月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]