- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を希望しており、可能かどうかの検査をしたいと検討中でございます。
その前にひとつ質問があり、メールをさせていただきます。
年齢とともに老眼の状態が進んでいますが、手術が可能だとして、老眼の進行状況は手術後、どのように変化していくのでしょうか?
そのことをお聞かせいただきたいと思っております。
宜しくお願いします。

レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 適応検査を行ってから実際の手術までに1〜2ヵ月程度空いてしまっても大丈夫? A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、 ・・・ 2010年08月16日 (37歳/男性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 妊娠中でも検査や手術を受けられますか?教えてください。 A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2012年12月05日 (36歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | レーシックを受けた後、どの位で車を運転できるようになりますか。 A. ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやす ・・・ 2010年05月16日 (31歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 薬投与はありませんが、糖尿病で食事療養診断とされていますが大丈夫でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年09月03日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 何年後かに、視力が低下することはあるんでしょうか?永久的に術後は視力はいいままなのですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年11月14日 (34歳/男性) [施術の効果] |
|
| 6. | レーシック手術は、アレルギー性の結膜炎がある人でも受けられますか? A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。また、レーシック ・・・ 2009年10月06日 (28歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 妊娠中は手術を受けられないということですが、妊娠の可能性のある人、または妊娠初期の人も同じですか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2010年11月01日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 手術を受けたあとでも暗い場所等で老眼鏡が必要になるとのことですが、この場合老眼鏡は手術の前に作るべきでしょうか? A. 手術後は手術前と度数が変わりますので、手術後に作成されると良いかと思います。 しかし、眼の状態がほぼ安定してくると、近くの見え方も ・・・ 2012年07月06日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 検査手術翌日検査の3日間は銀座に通わなくてはならないのですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査のデータは3 ・・・ 2008年07月27日 (18歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | 糖尿病でA1cが6.5位を10年程維持していますが、手術は難しいでしょうか?近視と老眼です。 A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール:HbA1C6%台で良好)及び、眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がな ・・・ 2011年08月06日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






