レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19024 今から診察および手術の申し込みを行うとしたら、最短でどれくらいに手術を受けられるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月25日
[ 手術回数・時間 ]
今から診察および手術の申し込みを行うとしたら、最短でどれくらいに手術を受けられるでしょうか?
34歳男性

相談 Question現在レーシックを検討しておりますが、なるべく早い時期に行いたいと考えております。
今から診察および手術の申し込みを行うとしたら、最短でどれくらいに手術を受けられるでしょうか?
(診察が全て順調に行ったらの話で結構です)
また、友人に紹介してもらい貴クリニックを検討していますが、紹介プログラムと、1万円の割引クーポンは併用できますでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

※術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできません。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
当院ホームページ携帯サイト上の1万円割引クーポン券は、ホームページ上でも記載しております通り、他の割引券との併用はできません。
1万円割引クーポン券か、紹介券のどちらかをご使用下さい。

会員紹介優待制度の詳細につきましては、運営元であるビューティークラブ事務局にて承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 角膜が薄いのでラゼックを勧められ予約しましたが、周りでやった人がいないし、あまり聞かないので不安です。
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、ラゼッ ・・・
2008年11月13日 (32歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 現在、首と肩のコリが酷く治療中です。痛み止めの薬と筋弛緩薬を飲んでます。薬を飲んでいる場合は手術が出来ますか?
A. 首や肩の凝りで上記の内服薬を服用されている場合でも、その他眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 尚、現在のお体の状態 ・・・
2010年09月16日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査の1週間前からソフトコンタクトの使用中止することは理解してます。検査の前日まで仕事でパソコン画面を見て良いか?
A. ◆回答1 検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われますが、検査手術直前に通常以上に眼を酷使したりすることは控 ・・・
2008年05月13日 (26歳/男性) [適応検査について]
4. その他の相談 20年近く前にRK手術を受けましたがレーシック手術は可能でしょうか。
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・
2008年01月15日 (?歳/非公開) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 検査から手術まで、どのくらいの期間待つことになるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年12月05日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 70歳の男性です。本を読むとき、パソコンをするとき、細かい字を観るときに合わせてメガネをその都度交換するのが大変です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2013年01月22日 (70歳/男性) [施術の効果]
7. 施術の効果 老眼の症状もでてきており、細かな書類が見えずらくなっています。施術後、老眼の症状はどの程度出てくるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年10月23日 (45歳/男性) [施術の効果]
8. 適応検査について 検査前にどれくらいの期間コンタクト無しでめがねで生活しなければなりませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年10月25日 (19歳/女性) [適応検査について]
9. 費用と支払い 実際は手術の種類によって保険の対象になるタイプとそうでないタイプがあるのでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2012年06月04日 (41歳/男性) [費用と支払い]
10. 施術の効果 手術をした場合、遠くの視力が良くなり結果老眼になると言う事はありませんか?自分の場合は、手術で老眼が進んだようです。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年04月17日 (?歳/男性) [施術の効果]