レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18398 今後海外で生活したいため、眼鏡は嫌だなと思っていました。スーパーレーシック手術を希望しているのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月04日
[ その他の相談 ]
今後海外で生活したいため、眼鏡は嫌だなと思っていました。スーパーレーシック手術を希望しているのですが・・・
?歳女性

相談 Question現在両眼とも-5.75の一日使い捨てタイプのコンタクトを使用しています。
コンタクトレンズの使用歴は10年ほどになります。
今後海外で生活したいため、裸眼で生活したいけれど、眼鏡は嫌だなと思っていました。
近視を治療できるものならやってみたい。
スーパーレーシック手術を希望する場合、どうすればいいでしょうか。

回答 Answerイントラレーシックの場合は従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療と比較して、より薄く、正確なフラップの作成が可能であることから、角膜の厚さや形状、近視乱視度数など、特に眼の状態に問題が無い方であればお受け頂くことは可能なのですが、従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療の場合は、治療に金属製の刃物を使うため、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高く、フラップが厚く出来てしまった場合には、再手術ができなくなったりするデメリットがございますので、角膜の厚さに余裕がない方、角膜の形状に問題がある方にはスーパーレーシック治療はお勧めすることが出来ません。
また、従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療は、近視乱視度数が強い場合や遠視の治療に関しては、イントラレーシック治療と比べて明らかに劣ってくるためお勧めできません。
その他の従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療は、イントラレーシック治療と比べて術後のハログレアが出やすく、ドライアイになりやすいことが挙げられます。
また、手術後、眼の状態が安定するのに時間がかかるため、イントラレーシック治療にない1ヶ月後検診が必要となり、イントラレーシック治療では1週間後検診から紹介眼科様(手術ご来院時に、お住まい都道府県の紹介眼科リストからお選び頂けます)へご通院頂くことが可能ですが、スーパーレーシック治療の場合は、当院へご来院頂く必要がございます。

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
詳しい予約状況は常時変動致しますので、お電話にてご確認頂いております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
ご連絡をお待ちしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 遠くも近くもぼやけずに見えるようにならないかと悩んでいます。レ−シックを受ける事でこのような症状が治りますか?
A. 近視とは眼に入った光が網膜(カメラでいうフィルムに相当します)より前にピントが合ってしまう状態を言います。 網膜より前にピントが合 ・・・
2008年05月01日 (29歳/女性) [施術の効果]
2. 適応検査について 現在ハードコンタクトを使用しているのですがもし検査予約する場合には2週間の裸眼期間後の予約になるのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年12月09日 (31歳/男性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 地元で検査を受けましたが、近視乱視も強くレーシックでの視力回復は乏しく不適応と言わた。やはり難しい?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月28日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 仙台から受けに行きたいと思うのですが、遠方から行くとなると日にち的にどのくらい必要なのか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年09月10日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 術後、屈折率を変えたことによって視力がガチャガチャになることはありますか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2008年09月09日 (25歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 うつ病、パニック障害、嘔吐恐怖症で心療内科を受信しており、薬を服用しております。レーシックの手術は可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2009年08月30日 (36歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 産後どのくらいしたら、手術が受けられますか?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基 ・・・
2008年08月27日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 近視の他、乱視があるのですが、こういった場合はレーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月07日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 右眼が網膜はく離になり、近視の度が進んでしまいました。レーシックで治すことができますか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 入院の上で網膜の手術を受けられた ・・・
2011年04月30日 (41歳/男性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 レーシックを受けても何年かして老眼鏡が必要になるのだったら、手術しても便利に感じるのかどうかで迷っています。
A. レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱 ・・・
2009年07月20日 (39歳/女性) [治療前の不安]