レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17448 まつ毛エクステをしているのですが、検査及び施術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月03日
[ その他の相談 ]
まつ毛エクステをしているのですが、検査及び施術は可能でしょうか?
34歳女性

相談 Question長年コンタクトレンズを使用していて、最近は使い捨てコンタクトを使用しています。
質問があるのですが、
1)まつ毛エクステをしているのですが、検査及び施術は可能でしょうか?
2)品川エディション最高級スーパーイントラレーシックは大阪でも受けることは可能でしょうか?
3)コンタクト使用で眼球をいらうのは慣れてはいるものの、やっぱり内心とっても不安であります。
目薬な麻酔で本当に痛くないんですか??途中で痛いーとか。
幼稚な質問も合わせてよろしくお願いいたします。

回答 Answer1)まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によってまつげエクステが取れてしまう可能性がございます。
予めご了承下さい。
尚、レーシック治療後のまつげエクステの施術は、最低 1ヶ月間はお控え下さい。

2)品川近視クリニックは東京 大阪 名古屋 の3院がございます。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックはいずれの場所でも検査手術術後検査をお受け頂くことが可能です。
ご都合の良い院にてご予約をお取り下さい。

3)痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいます。
手術は点眼麻酔をしてから行います。
手術中は麻酔が効いております為、眼の乾きや痛みは感じにくくなっております。
手術終了後、約30分で点眼麻酔の効果は切れますが、痛みを感じられる方はほとんどなく、コンタクトレンズがずれたような異物感が出る場合があります。
当院では念の為に痛み止めの点眼薬を手術後にお渡ししておりますが、ほとんどの方は使われておりません。
当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
現在までに特に痛みによって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 先日、眼科で検査をしたら角膜内皮細胞数の数値が低いためコンタクトをつけないようにと言われました。手術は可能ですか。
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2012年05月10日 (38歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 静岡から来院予定なのですが、検査からオペまで何日かかりますか? 最短で2日は可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月18日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
3. 治療前の不安 乱視の手術をしたあと再び乱視になる場合はありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月12日 (23歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術方法 将来、白内障のリスクも考えられるのであれば、フラップを薄めにし、再手術の可能性を残した施術を受けたい。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年10月01日 (37歳/女性) [施術方法]
5. 施術方法 いろいろとコースがありどれを検討していいか分からないので選択ポイントなどあれば教えて下さい。乱視があります。
A. プレミアムイントラレーシックと品川イントラレーシックアドバンスとでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと思いますが、最も大 ・・・
2012年06月10日 (38歳/男性) [施術方法]
6. 治療前の不安 一度切ったフラップは、永久にくっつかずにずれる可能性があるのでしょうか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年10月26日 (40歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 右目がかなり強い円錐角膜で現在コンタクトもできず0.02くらいの視力です。イントラ角膜リングは保険が出るものでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2013年01月10日 (37歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 レーザー角膜屈折矯正手術のコード名はわかるでしょうか?
A. レーシックの正式名称は、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』です。 レーシック治療は自費による自由診療につき、医療点数、手術コード ・・・
2007年12月09日 (26歳/女性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 現在アメリカに住んでおります。日本に帰国する1週間位の間で手術を考えておりますが、可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月16日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
10. 費用と支払い 現在夫婦で手術を検討しているのですが、診療予約をした後に、夫婦で登録してもクーポンが適用出来るのでしょうか?
A. 1)現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年 6月30日まで行う予定でございます。 2008年 6月30日までにカウ ・・・
2008年01月10日 (41歳/男性) [費用と支払い]