- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

長い間コンタクトを愛用していましたが、先日、眼科で検査をしてもらったところ、角膜内皮細胞数が右:2.315左:2.635と数値が低いため、コンタクトをつけないようにと言われました。右に角膜パンヌスもあるそうです。
その日以来、眼鏡で生活してます。
以前からレーシックの手術を受けたいと思っておりました。眼科の先生には、「数値が低いから、私ならレーシックは危険すぎるので勧めない」と言われています。
やはり、レーシック手術を受けることは無理でしょうか?

角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。
レーシック手術によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は手術に支障はありませんが、極端に角膜内皮細胞数が少ない場合には手術をお勧めしない場合もあります。
当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック手術はお勧め致しておりません。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った手術法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術後の検診にかかる費用を教えてください。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・ 2008年11月26日 (42歳/女性) [費用と支払い] |
---|---|---|
2. | ![]() |
『品川トリプルRイントラレーシック』の手術で「intralase iFS」を必ず使用していただけるのでしょうか? A. 最新のフェムトセカンドレーザー「intralase iFS 」使用による課金や、それを使用したプランについてはご用意しておりませんため、指定する ・・・ 2011年04月05日 (40歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
ソフトコンタクトをしているのですが、ドライアイで、医者からもやめるように言われています。副作用なんかも大丈夫ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年07月02日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
スタンダードZレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは、視力の回復に違いはあるのでしょうか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blueline」を使用した品川トリプルRプレミアムイントラレ ・・・ 2009年09月29日 (28歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
他院で術前検査をしたところ、角膜が薄く475umしかないため追加で10万円UPと言われました。
A. 上記の近視度数、及び、角膜の厚さでしたら、そのほかの眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことが出来る可能性はござい ・・・ 2008年04月28日 (31歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
甲状腺亢進症でした。もう治りましたけど、目に少し影響ありそうといわれました。手術はできますか? A. 甲状腺機能亢進症の既往がある場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシック治 ・・・ 2007年10月20日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
手術前の検査に関しても、検査前からのコンタクトの装用は難しいのでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2011年02月22日 (34歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
手術すると老眼が早まりませんか?老眼には手術は効果がありますか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2007年12月03日 (26歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
飛蚊症の人でもレーシック手術は受けられますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2009年10月21日 (20歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
右目が5.75D、左目が6.5Dで、多少乱視もありますが、手術は受けられるのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんど の強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオ ・・・ 2007年09月21日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |