レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17241 アレルギー症状があっても手術は可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月27日
[ 適応性への不安 ]
アレルギー症状があっても手術は可能なのでしょうか?
33歳女性

相談 Question1年ほど前から、ハードのコンタクトレンズで異物感が出て装着が難しくなりました。レンズには問題ないといわれました。
花粉症で目をこする癖があるので心配です。
アレルギー症状があっても手術は可能なのでしょうか?
また、一年後の花粉の時期に目をこすってしまっても大丈夫なのでしょうか?

回答 Answer当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。
また、ドライアイやアレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
宜しければ一度カウンセリング検査へお越し下さい。

花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。
手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっております。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 海外在住です。検査、手術、術後検査を1ヶ月で行うことは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月28日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
2. 施術方法 趣味でフルコンタクト(直接打撃制)空手を習っております。どうのような種類のレーシックが適しているのか・・・
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年01月29日 (32歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 1dayレーシックで手術を検討していますが、Web予約からの手続きでよろしいでしょうか?
A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・
2012年07月08日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 10年後20年後への影響と、近眼が治ることで逆に老眼になりやすくなったりしないか、を心配しております。
A. 1)エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きてい ・・・
2008年04月06日 (39歳/女性) [治療前の不安]
5. 施術方法 遠近両用の手術を考えてます。白内障は発症してないと思うのですが、その場合どんな手術になりますか?
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の ・・・
2009年09月14日 (58歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 昨日コンタクトを買いに行ったのですが、角膜にキズが多くて腫れもあるとの事。こんな症状では手術は難しいでしょうか?
A. 眼に傷があるということですが、文面のみでは詳細な眼の状態に関しましてはわかりかねますが、コンタクトレンズでの傷でしたら検査治療前に ・・・
2008年05月10日 (32歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 生保会社に保険適用の相談をしたところ、保険金が下りるようです。手術名の記載された手術同意書?は用意できるでしょうか?
A. 当院では手術費用のお会計時に、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術代』として領収書をお渡ししております。 当院では検査日、手術が適 ・・・
2008年09月19日 (40歳/男性) [その他の相談]
8. 費用と支払い レーシックを受けるにあたり、生命保険会社に給付金を請求しようと思うのですが、診断書の作成代はおいくらになりますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2007年12月23日 (27歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 強い近視の場合には、手術できないと他の眼科で聞いたのですが、どうなのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月16日 (29歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 現在アメリカに住んでいます。一時帰国する際に手術を受けようと考えているのですが、3度目の検診は受けられません。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月11日 (23歳/女性) [手術回数・時間]