- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

3ヶ月前に親戚の者が、大阪でレーシックの手術を受け、視力が1.5になり大変喜んでおりました。
私もその話を聞き、レーシックの手術に強い期待を寄せています。
約35年間ハードコンタクトを使用しております。
6ヵ月ごとに眼科で検査を受けています。
強い近視で左右の視力も違い、乱視も入っています。
老眼になり、眼科医とも相談して利き目の右を1.0、左目を1.2〜1.5で遠近の調整をしています。
最近、眼鏡をつくりましたが頭痛回避のため眼鏡の度数を大変弱くしています。
質問
1)老眼の場合の懸念事項はどんなことがあるのでしょうか。
(できれば、手術を受けたい気持ちが強い)
2)もし手術する場合には、コンタクトを2週間外さなければならないと聞いていますが。
(2週間だと仕事に支障が出る、1週間くらいならいいのだが)
3)事前検査のやり方は、どのようになっていますか。
以上、よろしくお願い致します。

1)当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致しません。
また、60歳前後では白内障等が出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療はお勧めしておりません。
但し、お近くの眼科様にて眼の病気がないか等の検査をお受け頂き、白内障がまだ認められず、眼の病気も特にないということであれば、当院検査のご予約を頂くことは可能です。
その場合には、当院受付窓口では通常60歳以上の方の検査のご予約は承っておりませんので、再度こちらのメール相談にご連絡ください。
尚、レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。
また、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
2)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
3)術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。
◇当院でお受け頂く術前検査内容◇
・屈折度数
・角膜細胞数、角膜の厚さ
・眼圧検査・角膜形状解析・波面収差検査・視力検査
・点眼薬で瞳孔を開いた状態にて、暗所での見え方を測定
【所要時間:2時間30分〜3時間程度】
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 網膜剥離の手術をしていても、受けられる?成功率はどのくらい?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月19日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 眼圧が高いと眼科で言われた事がありますが、レーシック手術を受ける事は可能でしょうか? A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 尚、治療前に一度、現在通院されている眼科にご ・・・ 2011年06月02日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 最近、コンタクト時、細かい字が見えにくい状態です。手術をして老眼回復も望めますか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年10月03日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 4. | 以前眼科で角膜の細胞が少なく、80歳くらいと言われショックを受けました。適している手術を教えてください。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・ 2011年01月04日 (54歳/女性) [施術方法] |
|
| 5. | 妊娠していても手術することはできますか? 現在4か月ですが出来る場合危険性が高まる麻酔が胎児に影響するなどありますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2012年04月03日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 一時帰国する際に手術を検討しています。短い滞在期間でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年08月07日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 7. | 検査と手術の間隔は何日でしょう?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2012年11月13日 (?歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | 海外に住んでいます。4月の中頃に帰国するので手術を受けたいのですが。滞在は2週間を予定しています。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年01月14日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 9. | 両目に先天性と思われる「角膜変性症」があることが分かりました。この状況でレーシックを受けることは可能でしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・ 2008年08月15日 (20歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 過去に角膜潰瘍になったことがあるのですが、手術を受けることができるのでしょうか? A. 角膜潰瘍の既往がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がございますので、まずは一度、お近くの眼 ・・・ 2008年02月03日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






