- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、メガネを右-3.75 乱視-1.75 左-3.00 乱視-1.5とコンタクトレンズが乱視を弱く近視を強めで右-4.25 乱視-1.00 左-3.25 乱視-1.00を使用しています。
右目が比較して悪いです。
レーシックを考えていますが、まず術後は、両方均等な見え方になりますか?
また年齢が40歳なのであと何年かすると老眼(遠視)などの心配もあるのでどうかなあと考えています。
以前、眼科で「あなたぐらいの近視なら年とってから楽になりますよ!」と若いときに言われたのを覚えています。
レーシックは、視力の低下(成長期)が落ち着いてからやったほうがいいと聞きましたがいくつぐらいの年齢が適齢期とかありますか?
術後20年、30年後どうかなあと心配です。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。
近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。
手術後の視力の目安としては、近視乱視を矯正した時に出る視力がおよその目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きていることは全くありません。
また、原理的にも安全と考えられる為、現在、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。
その為、レーシックは18歳以上の方を対象に行っております。また、60歳以降では白内障等が出てきていることがある為、レーシック治療はお勧めしておりません。
生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、治療をお受け頂くのに最適な年齢というものをはっきりと申し上げることは難しいのですが、眼の成長期がほぼ終わり、眼の度数が安定していれば、若いほど治療後に視力を回復した後、より長く快適な視生活をお送り頂くことが出来るかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 生命保険の手術給付金の絡みで、片目ずつの手術をお願いしたいのですが、可能でしょうか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・ 2009年10月13日 (31歳/女性) [施術方法] |
|
|---|---|---|
| 2. | アマリスレーシックをした後にボクシングなどの格闘技をやって、もしフラップがズレた場合は再度手術可能ですか? A. 万が一フラップがずれてしまった場合でも、怪我がフラップのズレだけの場合は、多くの場合は早急に適切な処置を行うことにより、怪我をされ ・・・ 2012年01月02日 (23歳/男性) [その他の相談] |
|
| 3. | 検査、手術の最終は何時でしょうか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・ 2011年02月08日 (42歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 術後外出する時など保護用のメガネを使用するとお聞きしたのですが、どういったメガネになるんでしょうか? A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中 ・・・ 2008年08月03日 (33歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 現在海外に住んでいます。7月4日から7月27日まで帰国予定です。この期間にレーシックを受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年05月09日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 6. | 年齢的には、近いうちに老眼が始まる可能性もあるかと思います。レーシックをした後に老眼がすぐ始まることはありますか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 通常、レーシック ・・・ 2010年12月27日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 貴院の無料検査では、視野検査に近いものを行うのでしょうか? A. 術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く術前検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・ 2010年12月12日 (40歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | 手術で近視が治っても、老眼がひどくなると聞いていますが、58歳でも可能でしょうか。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年11月11日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 仕事は事務職でコンタクトをしており、目が乾く感じがあります。年齢に関係なく効果は出ますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年03月15日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 遺伝で眼球しんとう症があるのですが、手術は可能ですか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・ 2012年05月27日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






