レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16956 適応検査を受けて、角膜圧不足、強度近視で施術ができないと言われました。こういう場合は諦めるしかないのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月18日
[ 施術方法 ]
適応検査を受けて、角膜圧不足、強度近視で施術ができないと言われました。こういう場合は諦めるしかないのですか?
33歳女性

相談 Question適応検査を受けて、角膜圧不足、強度近視で施術ができないと言われました。
こういう場合は諦めるしかないのですか?

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約 490ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンよりも薄く、尚且つ近視度数が強いため、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療ともに)はお勧めすることは出来ませんでした。
尚、その他の治療手段としては、角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術がございますが、フェイキック IOL手術に関しましては、前回の検査結果からは、眼球内の人工のレンズを挿入するスペースが狭く、現時点ではフェイキック IOL手術をお受け頂くことも、お勧めすることが出来ません。
尚、今後、医療技術の進歩によって、安全に治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術をして近視、乱視が良くなった場合は老眼がひどくなり、裸眼では小さな文字が読めなくなるという事ですか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年04月05日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 高校生の息子(15歳)が手術を希望しています。手術可能な年齢はいつごろでしょうか?また、手術後何日くらいから部活動(バドミントン)に参加できますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年07月23日 (15歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 他のクリニックの適応検査で施術が受けられないと診断された場合、別のクリニックでもやはり結果は同じものなのでしょうか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2007年10月23日 (31歳/女性) [施術方法]
4. 治療前の不安 まだ16歳なので、やっぱり手術してもまた視力が落ちてしまうというのはあるのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年02月16日 (16歳/女性) [治療前の不安]
5. 費用と支払い 老眼手術を検討してます。費用は総額でどの位でしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』という方法を行って ・・・
2010年08月17日 (?歳/男性) [費用と支払い]
6. 治療前の不安 老眼の気配はありませんが、手術をすることにより、近視はよくなっても、老眼が始まってしまうのではと思ってしまいます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月29日 (48歳/女性) [治療前の不安]
7. 費用と支払い 他の医院で乱視がきつく普通のレーシックではムリと言われました。IOLで80万と言われたのですが・・・
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年04月23日 (26歳/女性) [費用と支払い]
8. 治療前の不安 レーシック後にもしまた網膜剥離裂孔になってもレーザー治療はできるのでしょうか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2010年12月06日 (35歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 視力矯正の効果はどれくらい続くのでしょうか?一生続くのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年03月09日 (22歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 白内障や網膜色素変性症の方でも手術を受けられるのですか?
A. レーシック治療によって網膜色素変性症がより進みやすくなったり、起こりやすくなったりすることはございませんが、当院では手術前の適応検 ・・・
2007年12月13日 (36歳/男性) [適応性への不安]