- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

適応検査を受けました。
角膜が薄く、イントラレーシックを受けられず、ラゼックを勧められました。
でも、調べてみるとエピレーシックの方が、同様の症状に適応できる最新の手術と考えられるのですが、ラゼックをわざわざ勧められた理由がわかりません。
何か特別な理由があるのでしょうか。
あと、他の眼科で適応検査を受けた際、角膜が薄く、エピレーシックを勧められたのと、角膜の形状が適応しないかもしれないので、再検査を受けるようにとの事を言われました。
品川眼科での問診の際は、特に角膜の形状の事には触れられませんでした。
このまま手術をしていいものかどうか、不安に思っています。
今後、どのようにすればいいでしょうか。
できれば、今回の検査結果をもとに再度診察してから手術の検討をしたいのですが、可能でしょうか。

角膜が薄い方への治療方法としては、イントラレーシック治療よりも、より薄いフラップを作成するエピレーシック治療、ラゼック治療がございます。
エピレーシック治療、ラゼック治療に関しましては、どちらの方法も角膜上皮細胞層のみのフラップを作成することにおいては同じですが、どのようにフラップを作成するかによって両者の違いがございます。
エピレーシック治療の場合は、エピケラトームという刃物を使ってフラップを作成しますが、ラゼック治療の場合はアルコールで角膜上皮細胞層の接着を緩くすることによってフラップを作成します。
いずれの治療法を用いてフラップを作成するかは、角膜の状態によっても異なってくるのですが、前回の検査結果からは、角膜の大きさが約11ミリと若干小さく、エピケラトームという刃物を用いた場合、刃物の性質上、角膜が小さいため、角膜が切れすぎてしまう可能性があることを考慮して、今回はエピケラトームを用いたエピレーシック治療ではなく、ラゼック治療をお勧めしております。
尚、当院ではラゼック治療、エピレーシック治療ともに、イントラレーシック治療同様、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と良好な結果が得られております。
また、角膜の形状に関しましては、当院では4通りの方法で角膜の形状の解析を行っており、いずれの方法でも角膜の形状には問題はないという結果が出ておりましたので、形状に関しては特に問題はないかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近視は弱く、乱視が強いんですが、乱視矯正は可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月14日 (31歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
片目をスーパーイントラレーシックを受け、片目をイントラ角膜リングを受けると治療代はおいくらになりますか? A. 当院では現在までに 100症例以上の角膜内リング治療を行っており、全ての方が治療前よりも良好な状態に回復されております。 尚、前回の ・・・ 2007年10月30日 (29歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
乱視がひどい人の場合でもレーシックを受ける事ができますか?検査と手術の日が同日か翌日にしたいのですが、可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年11月02日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
近視が強く、乱視も少しあるので、どの方法で手術が受けれるのかわかりません。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年06月12日 (38歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
パソコン作業や読書など近くをみることも生活上かなり多いので、手術をしてもまた下がってしまうのではないかと不安です。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2011年04月30日 (20歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
今回の日本滞在は一週間程と短いので、手術ではなく適応検査、診断を受けたいと思っていますが可能でしょうか。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年09月09日 (37歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
手術を受けられる視力に制限はありますか? 現在-3.5〜-3.25 のコンタクトレンズを使用しています。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年11月07日 (24歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
仕事上、体を動かすことが多く、緊急的な職務にメガネやコンタクトに不便を感じています。どの手術が適しているのか? A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することに ・・・ 2011年04月06日 (28歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
強度の近視で現在ソフトコンタクトレンズを使用しています。遠視もあり手元が非常に見えにくい。手術はできますか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年12月25日 (59歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
レーシックの値段がいろいろありますが、自分にはどれが良いのかまったくわかりません。 A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2012年01月23日 (38歳/女性) [施術方法] |
![]() |