レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16540 自分の適応検査の結果から、角膜の厚さがギリギリ&視力が回復しなかった際、再手術は不可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月03日
[ その他の相談 ]
自分の適応検査の結果から、角膜の厚さがギリギリ&視力が回復しなかった際、再手術は不可能?
26歳女性

相談 Questionお忙しい中すみませんが、明日手術の予約をしてあるため、早めのご回答をいただければと思います。
今日、適応検査を受けてきました。
最後、先生から特に注意などはなかったのですが、自分の適応検査の結果からいろいろ調べてみたところ、もしかしたら角膜の厚さがギリギリ&視力が回復しなかった際、再手術は不可能かもしれないと思ったのでメールしました。
右(視力)0.04 (球面)-7.00 (乱視)-1.00 右の角膜厚 541
左(視力)0.05 (球面)-7.25 (乱視)-1.25 左の角膜厚 531
でした。
いろいろ調べて計算してみると、私の視力の場合、角膜の厚さが足りないもしくは残る角膜が足りないのではないのかということに気づいたのと、2度目は難しいのではないかと思い、不安になりました。
今日の検査で先生からは何も言われなかったので大丈夫だろうとは思っていましたが、実際のところどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要な場合と、1回目の治療で良好な視力に回復した後に、再び近視乱視が進行することにより(レーシック治療そのものでは、現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません)、調整が必要な場合とがございます。

1回目の治療での効果のばらつきによって度数の調整が必要な場合は、角膜を削る量は比較的少ないため、その場合に関しましてはほとんどの場合は再手術をお受け頂くことは可能です。
尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合が大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。
また治療当日も再度検査診察がございますので、治療に関してご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査当日は3〜4時間かかるとのことですが、その日、コンタクトは何時から入れられますか?
A. 検査当日から手術予定日までに日にちが空いている場合は、検査終了後にコンタクトレンズを装用してお帰り頂くことは可能です。 尚、検査当 ・・・
2011年10月03日 (42歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 現在授乳中です。手術後は炎症止めの薬は必ず処方されますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年05月26日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 今月、東京に行く予定があります。詳しい手術内容を伺いたいのですが、お話だけでも予約は必要でしょうか?
A. カウンセリングはご相談のみで、検査とは異なります。カウンセリングは無料となっており、受付スタッフによるご説明を行っておりますが、ご ・・・
2008年07月10日 (28歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 強度の近視と乱視でそのうえ老眼です。手術はどのコースを選べば良いのですか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年06月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在1歳の子供がおり、授乳中です。レーシック施術を受けたいのですが、可能でしょうか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年07月14日 (25歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 眼底検査手術検診で最低3日受診する必要がありますが、眼底検査後に「手術不可」となる可能性がありますか?
A. 網膜円孔のレーザー治療後、術後の経過が良好であり、主治医の先生からレーシック治療の許可を得られる場合には、レーザー治療の 1ヶ月後か ・・・
2009年09月15日 (33歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 1995年にカナダでレーシックを受けて3年ほど前までは1.5以上を維持していましたが、ここ3年で0.8ぐらいまで視力が落ちました。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2013年01月25日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 他院で極度の近視乱視と角膜、細胞数が条件に当てはまらないのでお勧めできないと説明された。最新の手術では可能か?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月11日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 将来白内障緑内障になったときに、レーシックを受けていると手術ができないとありました。本当ですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年05月20日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 蚊文症なのですが、手術は受けれますか? 手術後、紫外線に注意とのことですが・・・良い時期はありますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼし ・・・
2008年09月26日 (33歳/女性) [適応性への不安]