レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16068 今予約をして手術が受けられるととするとゴールデンウイークには可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月14日
[ 手術回数・時間 ]
今予約をして手術が受けられるととするとゴールデンウイークには可能でしょうか?
37歳男性

相談 Question今予約をして手術が受けられるととするとゴールデンウイークには可能でしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 1dayの場合はコンタクトは使用したままでいいのでしょうか? 現在ハードコンタクトを使用しています。
A. ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます ・・・
2012年12月16日 (41歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 レーシックを受け、目の疲れや、近視からさよならしたい・・・目を空けての手術だと怖さが増します。
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック手術に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック手術を行ったほうがよい場合があ ・・・
2011年06月21日 (40歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 ぶどう膜炎を発症。リンデロンAとミドリンPの点眼にて治療し、完治。近視の手術は受ける事が出来るでしょうか?
A. 以前、ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が ・・・
2009年07月03日 (38歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 一日中パソコンの作業を強いられます。術後2、3日で仕事復帰は可能でしょうか。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年04月03日 (31歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 右目の網膜はく離手術(バックリング)を受けていますが、レーシック手術を受けるのに障害になるでしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 入院の上で網膜の手術を受けられた場 ・・・
2011年11月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 託児所を利用する場合、子供は何ヶ月から利用可能でしょうか?
A. 当院では2009年 2月23日より、当院で術前検査手術を受診頂く、小さなお子様がいらっしゃる方を対象に、提携託児所《キッズスクウェア》を無 ・・・
2010年09月28日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 左目が常に充血し、コンタクト使用中、左目が曇ることが多くなりました。この様な状態でも手術は受けられるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月09日 (40歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 小さな子どもがおりますが、託児は行ってないですよね。
A. 当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いてお ・・・
2008年01月11日 (29歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 8年ほど前、0.1以下だった裸眼視力を0.8に矯正し、最近0.5か0.6ぐらいに視力が落ちた・・・再手術は可能でしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年03月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査の何日前からソフトコンタクトにすれば、検査の3日前からのコンタクトの中止で済む?
A. をご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手術のためにハード ・・・
2011年01月19日 (32歳/男性) [適応検査について]