レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15952 レーシックをすることで、斜視への影響はありますでしょうか。また、将来的に斜視の手術ができなくなることはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月09日
[ 治療前の不安 ]
レーシックをすることで、斜視への影響はありますでしょうか。また、将来的に斜視の手術ができなくなることはありますか?
32歳女性

相談 Question施術の予約をさせていただいております。
右目は近視が、左目は遠視が強く出ており、小さなころから疲れてきたり、うまくピントが合わないと、左目が斜視になり 右目だけでものを見ています。
今回、レーシックの手術をすることで 斜視が改善するのではないかという期待をもっております。
1)レーシックをすることで、斜視への影響はありますでしょうか。
2)また、レーシックをすることで、将来的に斜視の手術ができなくなることはありますか?
お手数をおかけしますが、教えてください。
宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありません。
左右の眼の度数がかなり違うことが原因で斜視が起こりやすくなっている場合には、レーシック治療によって近視乱視を治療することで、斜視が起こりにくくなる可能性はあります。

また、レーシック治療を受けられた後でも斜視の手術をお受け頂くことは可能ですが、レーシック治療と斜視の手術は 6ヶ月はあけて頂くことをお勧め致します。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 割引クーポンがありますが、それを使って、ローンとして1DAYで受けることはできますでしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年04月08日 (?歳/女性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 現在授乳中です。(子供は生後7カ月です) 手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年05月07日 (31歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 ハードコンタクトレンズを30年くらい使用しており、老眼も進みつつあります。レーシック手術はどうなのでしょう?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 術前検査の二週間前からコンタクトをしてはいけないとゆうことで、なかなか検査予約ができない状況です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年03月20日 (35歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 人間ドックにて両脈絡膜萎縮と言われ、眼科にて検査したところ緑内障との診断を以前受けました。レーシック手術は可能?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック手術は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2011年12月24日 (38歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 海外から日本への一時帰国中にレーシックを受けたいと思っています。近乱視用使い捨てソフトコンタクトレンズを使用中です。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年12月01日 (37歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 1週間位前から飛蚊症と思われる症状がでてきました。手術を受けた場合、飛蚊症に影響があるのでしょうか?
A. 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありませんので、手術 ・・・
2008年10月19日 (39歳/女性) [治療前の不安]
8. 治療前の不安 3年前、近視レーシック手術を受けたのですが、老眼手術を受けると現在の視力に影響が出ますか?
A. 尚、現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っておりま ・・・
2010年11月11日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 手術回数・時間 大阪での手術を検討しておりますが、初診〜手術〜仕事復帰まで一般的にどれくらいの時間が必要でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月23日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
10. 手術回数・時間 適応検査にかかる時間や手術当日に来院してから退院までに掛かるおおよその時間を教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月17日 (34歳/女性) [手術回数・時間]