レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15923 今ハードコンタクトレンズを使用しています。ドライアイがひどいのですが、レーシックをしたら治りますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月08日
[ 施術の効果 ]
今ハードコンタクトレンズを使用しています。ドライアイがひどいのですが、レーシックをしたら治りますか?
39歳女性

相談 Question質問させていただきます。
今ハードコンタクトレンズを使用しています。
ドライアイがひどいのですが、レーシックをしたら治りますか?
それとも、さらにドライアイになりますか?
よろしくお願い致します。

回答 Answerレーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。

また、手術前から乾燥症状が生じている方の場合は、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、手術前より涙の分泌量が増加するというわけではないため、治療によって視力を回復した場合でも、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくる可能性がございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 沖縄在住ですが、手術後、1週間後や3ヵ月後の定期健診はやはり東京に行く必要があるのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年10月24日 (32歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 スーパーイントラレーシックは、近視が強い角膜が薄い眼球の形がよくない状態でも大丈夫でしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、角膜の形状に歪みがある場合には、角膜そのものが歪みを生じやすい ・・・
2008年02月18日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 H19年12月に出産しました。いつ頃から手術可能ですか?生理がまだきていません。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年01月27日 (30歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 小さい頃に弱視と診断されました。その場合でもレーシック手術は大丈夫でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・
2012年01月20日 (24歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 眼科でレーシックの検査をしましたが、角膜の厚みが不十分で不適応でした。そちらのクリニックではできるでしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年11月11日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 ハードレンズで近視と強度の乱視です。裸眼では生活出来ません。どの手術が適応出来るでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月22日 (?歳/女性) [施術方法]
7. 施術の効果 極度の遠視で近くも遠くも(両眼0.3程度)見えない状態です。普通のレーシックで遠視は治るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月18日 (40歳/女性) [施術の効果]
8. 治療前の不安 18歳から受けれると聞いたのですが、早くに手術を受けると老眼が早くなるともきいたのですが、どうでしょう?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2007年10月15日 (18歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 海外転勤になってしまうため、翌日、及び1週間後の検診に伺うことは可能ですが、3か月後の検診に伺えません。
A. 翌日検診後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2012年02月12日 (29歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 眼科で軽い飛蚊症と診断されたのですが、手術を受けても大丈夫ですか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼし ・・・
2008年03月11日 (23歳/男性) [適応性への不安]