レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15296 産後2ヶ月で母乳で育てているのですが手術は可能でしょうが?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月15日
[ 適応性への不安 ]
産後2ヶ月で母乳で育てているのですが手術は可能でしょうが?
26歳女性

相談 Question現在、産後2ヶ月で母乳で育てているのですが手術は可能でしょうが?
産後間もないということと、術後の薬など、子供には影響はないでしょうか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。

但し、手術後の経過によっては、上記の内服薬を使用が必要となる場合があります。
その際は授乳を1週間前後中断して頂く可能性があります。
(プレドニンは内服薬であるため、血中への移行もございます。
万が一、授乳 に悪影響が判明した場合には、当院では保障致しかねます)
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後をお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 友達が施術を検討していますが、以前は交通費を負担していただいたのですが、現在は自己負担なのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年04月10日 (37歳/女性) [費用と支払い]
2. 治療前の不安 副作用的なことが起きたり失明したりする可能性はまったくないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2007年10月25日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 手術を受けて視力が悪くならないという保障はありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月09日 (31歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 レーシック手術は保険の適用になると言われ、この手術を知りたくなったのですが私の様な老眼はその対象となるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年06月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について ハードの使用をやめてソフトにしようと思っていますが、ソフト装着期間2週間後、3日間コンタクト使用不可?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中止 ・・・
2010年07月23日 (39歳/女性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 現在授乳中なのですが、手術を受けた後に出る炎症を抑えるお薬が飲めなくなってしまうのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月20日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 手術を検討していますが、術後の状態が安定するまで、運転に支障をきたさないかという心配もあります。
A. レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。 通常は時間の経過と共に徐々に改善して ・・・
2008年08月25日 (30歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 現在、香港に住んでおり、検査予約を取りたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月15日 (41歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 イントラレーシック以外は考えていないのですが、万に1つとはいえ、エクタジアがやはり気になっています。
A. レーシック治療ではエクタジア(角膜を無理に削りすぎてしまうことが原因で角膜の強度が低下して変形してしまい、その結果、強度の乱視にな ・・・
2009年09月10日 (38歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 持病がある場合は、医師の診断書が必要になるとお聞きしましたが、どのような感じの書類が必要になるのか教えて下さい。
A. 1)お体の状態に関して当院でははっきりとは分かりませんので、お体の状態に関して簡単に記した紹介状などをお持ち頂けると、幸いに存じま ・・・
2010年10月06日 (30歳/男性) [その他の相談]