- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

強度近視で長年コンタクトを使用しています(0.02〜0.03ぐらい)。
初めはソフトでしたが、15年以上も前に「黒目に血管が入りこんでいる」と言われ、ハードに変更しました。
その時は状態も良くないようで、眼鏡にした方がとも言われましたが、ハードに変更するということでそのままコンタクトを使用しています。
そのような目の状態でも施術は出来るのでしょうか。
また、仕事で週4日、一日4時間程パソコンに向かっています。視力を取り戻したとしても、また悪くなる心配はありますか。
また目を酷使する事がなければ、視力低下の心配はないのですか。
老眼になる可能性はどうでしょうか。
教えてください、よろしくお願いします。

症状からは、角膜血管進入がある可能性があります。
こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、眼鏡のご使用、もしくはレーシック手術をお受けすることをお勧め致します。
コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、ほとんどの場合レーシック治療に問題はありません。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術の経過によっては1週間の断乳をしなくても大丈夫なのでしょうか?
A. 当院でお出ししている内服薬は、抗炎症剤であるプレドニンですが、特に手術後の経過に問題がなければ、内服をしなくともそれによるリスクは ・・・ 2008年10月29日 (33歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
18歳未満は手術できないとあったのですがほんとうですか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2008年10月07日 (15歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
母と一緒にインターネットで検査の予約をしようとしたら生年月日の年が選べませんでした。私でも手術はできますか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年01月21日 (15歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
遠方のため何度も通院するのは大変なのですが、最低何回の通院が必要でしょうか。 A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2011年06月10日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
老眼治療の治療費は個人差があるでしょうが、おいくら位になるのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 『CK治 ・・・ 2010年05月31日 (?歳/女性) [費用と支払い] |
6. | ![]() |
検査前1週間コンタクトはずさないといけないとのことですが・・・職場でメガネがNGなところで困っております。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年09月02日 (28歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
地元の眼科医にこれから老眼がでてくるから近視の方が良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・ 2011年02月20日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
アメリカに滞在中です。一時帰国する予定ですが、その間に、術前検査手術を受けることは可能ですか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年09月30日 (28歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
今、妊娠3か月ですが、妊婦でも手術は可能でしょうか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年11月29日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
息子が18歳で、現在、視力0.1なのですが、手術は可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が ・・・ 2007年11月20日 (18歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |