レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14277 数年後や数十年後に再び視力低下した場合の視力矯正はどうすればいいのですか?もう一度手術ができてうまくいくのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月07日
[ その他の相談 ]
数年後や数十年後に再び視力低下した場合の視力矯正はどうすればいいのですか?もう一度手術ができてうまくいくのでしょうか?
33歳男性

相談 Question近々手術をお願いしようと思っていますが気になる点が一つ残っています。
数年後や数十年後に再び視力低下した場合の視力矯正はどうすればいいのですか?
もう一度手術ができてうまくいくのでしょうか?
それとも眼鏡やコンタクトになるのでしょうか?
はたまた何もできずに悪くなる一方なのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。

このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
当院には、万一視力が再び低下した場合において3年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 滞在期間が短いので検査で問題のない場合すぐに手術を希望しているのですが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月29日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術方法 エピレーシックと通常の回復施術の違いがいまいち分からない。通常の手術を行うと以後格闘技などはできなくなる?
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2011年03月07日 (31歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 主人が検査に行き、「目がとんがっていて・・・」手術不可と言われ、がっかりして帰ってきました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、もともとの角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療後に ・・・
2007年10月07日 (42歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 診療時間は何時から何時までですか? 検査を受けて良ければ、翌日に手術を受けれるのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月21日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 手術を考えているのですが、角膜をめくる際、刃物でしょうか?レーザーでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年05月30日 (26歳/女性) [施術方法]
6. 施術方法 術前検査を受けたところ、左目の網膜に薄い箇所があるので、レーザー治療してからまた検査しましょうという話になりました・・・
A. レーシック治療ではフラップを作成する際に眼球を固定しますが、その際に多少なりとも眼に圧迫が加わります。 そのため、網膜に弱い場所が ・・・
2007年09月15日 (33歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 眼科で『飛蚊症』と診断されたのですが、レーシックは受けれるのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2011年06月02日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 ドライアイでも安全に手術ができるのか、手術によってさらに重度のドライアイになることはないのか・・・
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月08日 (36歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 失明の危険性はありますか?ゴールデンウィーク中に施術することは可能ですか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年02月27日 (29歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 オルソケラトロジーを使用しています。検査前、手術前はどのくらい使用禁止期間を設けたほうが良いのか教えてください。
A. オルソケラトロジーレンズに関しましては、レンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復してくるのに時間がかかりますため、オルソケラトロジ ・・・
2008年05月01日 (38歳/女性) [その他の相談]