- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

ハードコンタクトを使用、検査に備えて本日より装用を中止しましたが、かなり強度の近視なのでメガネではあまり視力が出ず、とても不便です。
2週間これで耐えた後「近視が強すぎて手術不適応」と言われるととてもショックなのですが、私ほどの近視でも、手術ができるものでしょうか?
また長くレンズをはずさなくても、全く手術が不可能かどうかくらいは検査できないものでしょうか?
ちなみに現在のコンタクトのパワーは−8.75です。
レーシックについて調べるとよく「カスタムビュー」という言葉を耳にします。
これは、品川近視クリニックさんの「ウェーブフロントアナライザー」と同じものでしょうか?

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
特に近視が強い場合などには眼鏡の装用が困難かと思いますが、正確かつ精密な眼のデータを測定することが、より正確な治療を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクトレンズ装用中止期間が必要でありますことをご理解下さい。
現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法が治療する機器によって異なる名称で呼ばれており、他のクリニックでは「カスタムビュー」という名称を用いてるクリニックもございます。
眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法として、当院ではウェーブフロントレーシックを行っております。
ウェーブフロントレーシックは、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療方法です。
当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してウェーブフロントの検査(ウェーブフロントアナライザー)を行っております。
その結果に基づいて、一定以上に眼球の歪みが強く、尚且つ角膜の厚さに余裕がある場合には、ウェーブフロントアナライザーを直接エキシマレーザーにリンクさせて照射を行います。
当院では患者様にとって最善の結果が出るべく、治療を行っておりますので、もちろん、全ての患者様にウェーブフロントレーシックが最善の選択肢であるとは限らないため、使用しない方が良い結果がでると判断された場合には、使用しない場合もあります。
尚、ウェーブフロントを直接リンクさせない場合でも、当院で導入しているエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shinagawa Edit-ion」は、その照射方式がウェーブフロントの理論に基づいて照射が行われており、通常と同じ切除量でウェーブフロントと同等の効果を出すことが可能となっております。
つまり、当院で用いているエキシマレーザーの性能そのものがカスタムビューのレーシック治療内容に相当します。
(当院ではウェーブフロントの検査使用による追加費用は一切かかりません)
レーシック治療を行っているクリニックはいくつかあり、それぞれに価格内容は異なります。
各クリニックにて実際に検査やカウンセリングをお受けになり、ご納得のいく内容のクリニックで手術をお受けになられることをお勧めいたします。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 現在ソフトコンタクトを使用していますが、1週間前からメガネを使用すれば伺ったその日に検査を受けられますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止していただいております。 当院で ・・・ 2007年09月19日 (35歳/男性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 他院にて適性検査で角膜が薄いためARTIZANTORICIOLしか受けられないとのことでした。そちらでも難しいでしょうか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・ 2008年10月28日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | もし手術中に中断された場合、どのような影響がありますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全 ・・・ 2011年03月20日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 特に年齢の制限はあるのでしょうか? A. 対象年齢に関してですが、成長期はまだ眼の状態が安定しておらず、近視が進行する可能性があるため、レーシック治療をお受け頂く場合には、 ・・・ 2007年11月12日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 妊娠の週数によっては手術を受けることもできるのでしょうか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム2日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性 ・・・ 2008年04月24日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 施術後の痛みはかなりあると聞きましたが、本当でしょうか? A. 1)手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いておりますため、痛みもほとんどございませんのでご安心下さい。 当院では念 ・・・ 2008年03月22日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 検査を受けたら、どれくらいの期間の間に手術を受けないといけないのでしょうか? A. 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認 ・・・ 2012年02月07日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 8. | 手術後、白内障や緑内症になった時は手術したことが与える影響はないのでしょうか。 A. 将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるとい ・・・ 2008年07月20日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 他院で両目レーシックを受けて0.02から1.2になりました。レーシックをしたのに落ちることは有るんでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年04月13日 (34歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 視力矯正の効果はどれくらい続くのでしょうか?一生続くのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年03月09日 (22歳/男性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






