レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13818 6年前にアメリカでレーシックを受け、0.9程度の視力回復で、乱視が残っています。もう一度、スーパーイントラレーシックを受ける事は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月21日
[ その他の相談 ]
6年前にアメリカでレーシックを受け、0.9程度の視力回復で、乱視が残っています。もう一度、スーパーイントラレーシックを受ける事は可能?
43歳女性

相談 Question6年前にアメリカでレーシックを受けていますが、0.9程度の視力回復で、乱視が残っています。
また、夜は見え辛くなります。
もう一度、スーパーイントラレーシックを受ける事は可能でしょうか?

回答 Answer再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十〜百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきます。
その為、再手術が出来るかどうかの判断につきましては、前回の手術のデータなどが残っている、治療を受けられた眼科にまずは最初に相談して頂くと良いかと思います。
また何かございましたらご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 12月の年末年始休みを利用して手術をしたいのですが、どのタイミングで検査をして手術の予約をすればよろしいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年10月23日 (32歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 以前、はやり目になり、少し後遺症で混濁が残っています。手術は受けられるのでしょうか?
A. 「はやり目」は、通常の結膜炎と異なり、完治するまでに時間がかかる場合がございます。 尚、レーシック治療の有無に関わらず、「はやり目 ・・・
2007年10月07日 (31歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 一番気になる点はせっかく施術したのに、視力が元へ戻ってしまう恐れはないかとの点です。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年04月08日 (43歳/男性) [施術の効果]
4. 適応検査について 山形県又は近県で事前検査を受ける事が出来るところ(医院)はあるのでしょうか?
A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりまし ・・・
2009年08月12日 (41歳/女性) [適応検査について]
5. 適応検査について 事前検査、術後の検査を東京で受けるのが難しい場合はやはり地元の病院を探す方が良いのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月25日 (26歳/女性) [適応検査について]
6. 費用と支払い 支払いの件で悩んでいます。ワンデーレーシックで交通費補助制度を使って、支払いをローンにしようかなと考えています。
A. 1)紹介チケットをご利用頂いた場合でも、手術費用を信販ローン(分割払い)でお支払い頂けます。 当院で信販ローンを組まれた場合に限り、36 ・・・
2012年04月09日 (29歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 14歳ぐらいから緑内障の疑いがあると言われ、眼圧が高かったり正常値だったりします。手術を受ける事は出来ますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、手術の際にかける圧力が、 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して ・・・
2007年10月09日 (33歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 緑内障の家系なので、レーザー治療が必要かもしれないと言われています。レーシックと一緒に受けられますか?
A. 緑内障の原因は様々なことがいわれており、血縁者に緑内障がある場合には緑内障になる可能性はある為、定期的に眼の検診をお勧め致します。 ・・・
2009年10月04日 (48歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 白内障になった時には、白内障の手術を受けることができるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年03月06日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 パソコン作業をしていますが、なるべくメガネのいらない姿で仕事をしていきたいです。左右とも0.1前後ですが、受けられますか?
A. ご自身によるお電話での予約確認が困難な状態にある方の場合は、代理人の方を立てて頂き、直接品川近視クリニックにお電話を頂いております ・・・
2008年03月12日 (38歳/女性) [適応性への不安]