レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12761 手術を受けたいと思っているのですが、現在、授乳中です。受けられないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月12日
[ 適応性への不安 ]
手術を受けたいと思っているのですが、現在、授乳中です。受けられないのでしょうか?
28歳女性

相談 Question手術を受けたいと思っているのですが、現在、授乳中です。
Q&Aでスーパーイントラレーシックが受けられない人に当てはまるのですが、どうしても受けられないのでしょうか?
花粉症なので、1月中に手術可能なら受けたいと思ってます。
感染症予防の薬にはどのような薬を服用するのか、教えていただければ産婦人科の先生に相談いたします。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。このような場合には、授乳を 1週間前後中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。

花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。尚、手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 生命保険会社へ給付金申請の際に、提出必要な書類、KCodeを確認するようにと言われております。
A. レーシックの正式名称は、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』です。 レーシック治療は自費による自由診療につき、医療点数、手術コード ・・・
2008年03月24日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 年齢制限はあるのですか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年11月28日 (18歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術後カラーコンタクトの使用はいつ頃からできますか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年06月22日 (22歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 目に膜が張ったような感じで物がぼやけて見えるようになりました。この手術を受ければ、改善されるのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2007年10月12日 (19歳/女性) [施術の効果]
5. 適応検査について 検査はコンタクトレンズの使用中止2週間以内でも受けることは可能なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年03月07日 (29歳/女性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 遠近両用メガネか視力矯正手術をしようか検討中です。スーパーイントラレーシックを受けると更に老眼が進むでしょうか。
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年03月05日 (?歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 本人70歳、妻64歳。レーシック手術は年齢は何歳までOKですか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられておりますが、65歳までをレーシックの適応年齢とさせ ・・・
2011年06月27日 (70歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 近視で4年前から遠視が始まり、新聞等はめがねを外しています。 両方治りますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月27日 (50歳/男性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 レーシックを受けたいのですが、サービス業であまり休みがとれないのですが、仕事は何日休めば良いですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月11日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
10. 費用と支払い 保険が使える場合があると聞きまして、保険の適用が可能でしょうか?
A. 1、レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールで手術が可能ですが、入院の必要はござい ・・・
2012年02月13日 (37歳/男性) [費用と支払い]