レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12592 手術の前後に目薬を入れることが多いらしいのですが、私の夫は目薬を入れるのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月05日
[ 治療前の不安 ]
手術の前後に目薬を入れることが多いらしいのですが、私の夫は目薬を入れるのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
30歳女性

相談 Questionこの手術の前後に目薬を入れることが多いらしいのですが、私の夫は目薬を入れるのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
あと、コンタクトを入れるのも苦手で断念したのですが、手術は受けられますか?

回答 Answer当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。
治療中はほとんど何も見えません。
また、まぶたを開けたまま固定しておく器具を使うので、瞬きの心配もありません。
尚、当院で導入しております最新のエキシマレーザーには眼球自動追尾装置が備わっており、手術中に眼が動いてもレーザーが眼の動きにあわせて動く為、ずれたりする心配もありません。

検査や手術に必要な点眼は、スタッフや医師が行いますので、特に心配ありません。
尚、通常手術後は抗菌剤の点眼薬および、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。
使用する期間に関しては、手術後の眼の状態によって異なりますから、一概には規定することはできませんが、これらの点眼薬はご自身で点眼して頂く必要がございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 40才前から老眼の傾向があり、10年ほど前から眼鏡を使っています。乱視も出てきているようでそれも手術するのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 手術回数・時間 適応検査で問題がなかった場合、検査当日に手術を受けることは可能なのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年10月15日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
3. 手術回数・時間 秋田在住のため術後の検査での上京は不可・・・ 網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月11日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 眼の中心部分の白いりが取れてくれたらと思い、手術を検討しています。私のような症状は回復するのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、角膜の混濁などで視力が低下している場合には、残念ながら、視力の回復が困難かと ・・・
2008年03月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 保険会社へ提出するための診断書の作成をお願いしたいのですが、都合により、直接医院を訪れることが困難です。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年02月17日 (29歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 角膜移植手術が必要な段階になってもイントラ角膜リングの手術を受けることは出来るのでしょうか。
A. 円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では「角膜内リング治療」を行っており、良好な結果が得られております。 「角膜内リング治療 ・・・
2008年05月09日 (28歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 どれくらい滞在すれば「フェイキックIOL」という施術を受けられるでしょうか?
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキックIOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年02月12日 (24歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 近頃細かい文字が見えなくなって困っています。手術をすると若い頃のように細かいものがはっきり見えるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年07月12日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 施術の効果 いったいどのくらいの割合で元の視力に戻る人がいるのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年02月28日 (41歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 老眼が明確に出てきているため、手術しても遠近いずれかの眼鏡が必要になるのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年04月02日 (?歳/男性) [治療前の不安]