レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12091 視力はそんなに悪くないのですが、乱視を治したいです。乱視もレーシックで治りますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月14日
[ 施術の効果 ]
視力はそんなに悪くないのですが、乱視を治したいです。乱視もレーシックで治りますか?
26歳女性

相談 Question左目が弱い乱視近視(視力約0.6)右目が強い乱視遠視(約0.3)くらいです。
ハードコンタクトレンズをつかっているのですがイマイチ合っていないのか具合が悪く、よく目の疲れ、頭痛に悩まされています。
視力はそんなに悪くないのですが、乱視を治したいです。
乱視もレーシックで治りますか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術前、メガネはどのくらいまでしていて平気なのでしょうか?
A. 眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。 ※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が ・・・
2010年06月29日 (18歳/男性) [その他の相談]
2. 適応検査について コンタクト制限する前にレーシック自体が可能かどうかを見ていただきたいのですが、そのような検査はしていただけますか?
A. この度当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を開始致しました。 簡易検査は、品川近視クリニックにて行ってお ・・・
2010年05月14日 (20歳/男性) [適応検査について]
3. その他の相談 手術後の定期検査は海外の病院で受けたいのですが、そのような場合でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 施術方法 片目のみの手術は可能でしょうか?片目のみ手術した場合、何か不都合があるでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念 ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、 ・・・
2007年10月17日 (44歳/女性) [施術方法]
5. 治療前の不安 逆まつげで少し眼球にまつげがあたっていると言われたことがあります。手術するのに問題となるでしょうか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合があり ・・・
2007年09月12日 (28歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 コンタクトを使うと老眼がでてしまいますが、レーシック手術はできるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯 ・・・
2010年11月17日 (42歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 緑内障と少し白内障をわずらっています。緑内障は現在進行は無く、白内障は少し進行していますが、なんとかなりますか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・
2010年09月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 以前受けた検査結果を閲覧したい。郵送して頂きたい。
A. 当院では、ご希望がございましたら、カルテの情報(コピー)をお渡しすることも可能です。 カルテのコピーをご希望の場合は、まずは手術を ・・・
2013年02月22日 (25歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 乱視があると手術は受けられない、と知人から聞きましたが本当でしょうか?
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生 ・・・
2012年02月14日 (37歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 夫婦でトリプルRの手術を受ける場合交通費補助はおいくらぐらい出るのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円( ・・・
2009年08月12日 (42歳/女性) [費用と支払い]