レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11404 54歳で近眼と乱視もありますが、大丈夫ですか?視力は0.03ぐらいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月16日
[ 適応性への不安 ]
54歳で近眼と乱視もありますが、大丈夫ですか?視力は0.03ぐらいです。
54歳男性

相談 Question54歳で近眼と乱視もありますが、大丈夫ですか?
視力は0.03ぐらいです。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後に渡される保護用メガネには近視予防の効果はありますか?
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 近視予防効 ・・・
2008年10月21日 (15歳/男性) [その他の相談]
2. 適応検査について 3連休にコンタクトを使用せずに、連休明けの平日に休暇を取得し手術するといったことが可能でしょうか?
A. 【普段2Wコンタクトを使用】とのことでございますが、ご使用中のコンタクトレンズがどのようなものか、文面のみではわかりかねますが、通 ・・・
2012年07月24日 (42歳/男性) [適応検査について]
3. 施術の効果 品川スーパーイントラレーシックで視力0.03くらいの強度の近視も治すことはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月18日 (21歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 経験と実績が伴うドクターのほうが安心ですので、施術するドクターは、指名できますか?
A. 当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。 また、院長及び副院長を始 ・・・
2008年03月17日 (42歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 目が傷ついていたり、逆さまつ毛だと手術はできますか?アイメイクに制限が発生したりしますか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2010年07月26日 (26歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 レーシックを検討中なのですが、現在バセドウ病の治療中(薬)です。 手術は可能でしょうか。
A. バセドウ病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうかは、 ・・・
2008年09月27日 (29歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 遠近両用眼鏡を使用しておりますが、手術には年齢の制限があるのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 レ―シックカムラについて相談です。光を絞る事によって暗く感じないのでしょうか?暗がりの所では見えなくないでしょうか?
A. レーシックカムラは、カムラインレーという、小さい穴の開いた非常に薄いシートを角膜に挿入することで、カムラの絞りと同じ効果で焦点深度 ・・・
2013年01月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 手術前に検査、手術後も1週間後、1ヶ月後と検診があると聞きました。遠方の場合はどのようになるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年05月28日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 レーシック手術後は老眼の症状が顕著に出るとのことですが、どの程度でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月10日 (47歳/男性) [治療前の不安]