レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31866 一番安いコースと一番高いコースの違いは、どう違うのでしょうか?詳しく教えて下さい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月17日
[ 施術方法 ]
一番安いコースと一番高いコースの違いは、どう違うのでしょうか?詳しく教えて下さい。
20歳男性

相談 Question一番安いコースと一番高いコースの違いは、どう違うのでしょうか?詳しく教えて下さい。

回答 Answer当院で最も安価なレーシック手術と致しまして、プラチナレーシックがございますが、プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
尚、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高くなるため、角膜の形状によってはレーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございます。

また、マイクロケラトームでは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、角膜の厚さが薄い方に関しても、フラップが厚く出来てしまった場合には再手術ができなくなったりするデメリットがございますので、お勧めすることが出来ない場合がございます。
一方、 Zレーシック手術やイントラレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーを使用し、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能であり、より精度も高くなっております。
その為、近視・乱視度数が強い方や遠視治療の方、また、角膜が薄くて従来のマイクロケラトームを用いたレーシック手術では視力の回復が困難であった方でも、 Zレーシック手術やイントラレーシック手術にて視力回復が可能になってきております。

また、当院で導入しております最新のエキシマレーザーに、アマリスやアマリス750Sがございますが、アマリスやアマリス750Sの最大の特徴は、7次元アイトラッキング(眼球自動追尾装置)が挙げられます。
これまでのエキシマレーザーのアイトラッカーはAllegrettoWAVE Eye-Q等2次元のものが多かったのですが、2次元のアイトラッカーでは眼の傾きも平面の動きとして認識してしまう為、眼が傾いた状態で照射した場合、照射位置がずれることがあります。
しかし、アマリスやアマリス750Sの持つ、7次元全ての動きを察知できるアイトラッカーは、眼の傾きにも対応でき、正確な照射位置を瞬時に判断します。

当院ではアマリス(7次元)の他、Allegretto WAVE Eye-Q(2次元) を用いた手術を行っており、どの手術法も夜間の見え方の質はよいですが、照射位置の微妙なずれが生じた際は夜間の見え方の質の低下につながりますので、アイトラッキングの性能が良い、アマリスを用いたアマリス500Zレーシックがより質は高いかと思われます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査の有効期間は3カ月だったと記憶していますが、その理解でよろしいですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年02月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 プレミアムイントラレーシックが何故40歳以上は受けられないかご理由を詳細に教えていただけませんか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line」を使用した『プレミアムイントラレーシック』 ・・・
2009年09月07日 (45歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 仕事に差し支え無いように、ゴールデンウイークの休業中に手術ができないかと考えております。可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年03月04日 (?歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 眼科で眼底検査などした際、白内障がわずかにあるといわれました。白内障が少しでもあれば手術はしないのでしょうか?
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・
2009年10月25日 (57歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 たくさんの手術の種類があり、決めかねるのですが、検査時にでも相談させていただく時間はあるのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年01月07日 (?歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 以前にぶどう膜炎になりましたが、手術を受けることは可能でしょうか?
A. ぶどう膜炎がある場合には症状が半年以上落ち着いている状態であれば手術は可能です。 但し、手術の刺激により再発も有り得ることをご了承 ・・・
2008年02月21日 (33歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 保険の関係で片目ずつ、日にちをずらしての手術はできますか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・
2007年11月05日 (43歳/女性) [施術方法]
8. 適応検査について 検査の 1週間前にダイビングに行く計画があるのですが、控えたほうがいいのでしょうか?
A. 検査手術前の運動につきましては、特に制限はございません。 尚、治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査 ・・・
2008年10月03日 (23歳/男性) [適応検査について]
9. 施術の効果 近視は弱く、乱視が強いんですが、乱視矯正は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月14日 (31歳/男性) [施術の効果]
10. 費用と支払い 沖縄県から1dayレーシック(老眼、レーシックカムラ)、DCクーポン利用と交通費補助を受けておいくらになりますか?
A. ワンデーレーシックプランの対象手術は【レーシックカムラ29万8000円】と【アマリス750レーシックカムラ43万円】です。 ワンデーレーシック ・・・
2012年04月03日 (?歳/女性) [費用と支払い]