レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31807 以前に網膜剥離と診断されたことがあるのですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月04日
[ 適応性への不安 ]
以前に網膜剥離と診断されたことがあるのですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?
35歳男性

相談 Question以前に網膜剥離と診断されたことがあるのですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?

回答 Answerレーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。
その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴が開いている
 (網膜裂孔がある)場合には、レーシック手術でかかる圧によって、網膜裂孔から網膜剥離へと進行してしまう可能性も考えられます。
そのため、網膜裂孔がある場合(また、その疑いがある場合)には、レーシック手術前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。

『以前に網膜剥離と診断されたことがある』とのことでございますが、もし定期的に眼科に通院されているようでしたら主治医の先生にレーシック手術についてご相談頂きレーシック手術が可能とのことでしたら、紹介状をご持参の上、ご来院下さい。
また、その場合でも、手術前には当院にて詳細に検査をお受け頂き、手術に対して問題がないか検討させて頂きたいと思います。
尚、既に網膜剥離の手術を受けられている場合は、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。
但し、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月間、またレーザーの手術を受けられた場合は最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。
尚、現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとはわかりかねますので、宜しければ一度、現在の眼の状態を診て頂いている眼科の主治医の先生に、レーシック手術に関して、ご相談頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近視も老眼も治るというレーシックカムラに興味がありますが、強度な近視でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 30歳の時に角膜移植手術を受けました。フェイキックIOLかイントラ角膜リングの手術は可能でしょうか?
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2009年08月08日 (47歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 生まれつき両目に眼振がありますが手術できますか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年07月13日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 レーシックで近視矯正した後、老眼治療CKは可能ですか?
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は治療をお受け ・・・
2011年02月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 右目だけレーシックを、左目は白内障の手術という左右別々の手術を同じ日にできますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 白内障がある場 ・・・
2011年03月01日 (?歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 網膜剥離のために入れたシリコンの端がとびだしている状態・・・現在の状態でレーシックの手術は可能でしょうか。
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年11月05日 (40歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 支払が分割が可能とのことなのですが、ローン会社への審査はどのタイミングで行われるのでしょうか。
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2010年05月13日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 適応性への不安 左右の視力の差がかなりあり、左目は遠視で右が近視というような視力・・・このような眼でもレーシックで矯正可能?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年12月15日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 ウェーブフロントレーシックとZレーシックは全く違うものなのでしょうか?
A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してレーシックの適応検査時にウェーブフロント ・・・
2009年07月02日 (24歳/女性) [施術方法]
10. 施術方法 レーシックの種類が多く、どの料金のをしたらよろしいのでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年08月30日 (43歳/男性) [施術方法]