レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31804 色弱の場合も手術を受けられるのか、また色弱を矯正するメガネがあるのか教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月03日
[ 適応性への不安 ]
色弱の場合も手術を受けられるのか、また色弱を矯正するメガネがあるのか教えてください。
?歳女性

相談 Question色弱の場合も手術を受けられるのか、また色弱を矯正するメガネがあるのか教えてください。

回答 Answer色弱がお有りの場合でも、レーシック手術をお受け頂くことは可能ですが、レーシック手術によって色弱自体が治るわけではございません。
また、『色弱を矯正するメガネがあるのか』に関しましては、当院は特に屈折異常を手術によって治療することを専門としている眼科ですので、眼鏡の処方販売は致しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、色弱矯正の眼鏡に関しましては、眼鏡の処方を行っているクリニックや販売店にご相談頂ければと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度近視ですが、手術は可能?検査のためのコンタクトの2週間使用中止が難しい場合は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月13日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在5ヶ月の子供の母乳をあげていますが、手術は可能でしょうか。
A. 手術後は通常は1週間分の点眼薬と、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間を内服して頂いておりますが ・・・
2007年10月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 眼球を傷付けてしまい、外傷性白内障と診断されました。健常者近くまでの視力回復ならびに斜視の矯正は出来るのでしょうか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありませんから、レーシ ・・・
2008年07月16日 (43歳/男性) [施術の効果]
4. 費用と支払い 適応検査の予約をしたいのですが、料金はどれくらいかかるのでしょうか?
A. 現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセ ・・・
2008年10月28日 (26歳/男性) [費用と支払い]
5. 施術の効果 他院で、角膜が薄いからレーシックを行っても視力が0.6までしか回復しないといわれたのですが、最近の技術は改善されている?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年04月21日 (35歳/男性) [施術の効果]
6. 施術の効果 レーシックをしても、視力は必ず再低下することが最大の欠点という、意見もありますが、実際はどうですか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2009年10月24日 (33歳/男性) [施術の効果]
7. 適応検査について レーシックを検討しております。 3月に無料診断を申請しその後、5月頃に手術行うことは可能か教えてください。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 ・・・
2012年03月18日 (34歳/男性) [適応検査について]
8. 施術方法 事前検査で眼球のゆがみが大きい場合に「ウェーブフロントアナライザー」の検査が行われると説明されていますが・・・
A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してレーシックの適応検査時にウェーブフロント ・・・
2009年10月05日 (34歳/女性) [施術方法]
9. 治療前の不安 レーシックの施術をして、何年後かたって、白内障の治療や手術が受けられますか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・
2008年08月05日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 デパスという安定剤を1mg、1日1回飲んで、寝る前に、グッドミンを半分飲んでいますが、手術は受けられますか?
A. 風邪を引かれている場合などでも、眼の状態そのものに問題が無ければ治療には支障ありません。 また、レーシック治療前後でも風邪薬の内服 ・・・
2008年03月20日 (38歳/女性) [適応性への不安]