レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31772 現在、正常眼圧緑内障の治療(眼圧を下げる目薬)をしております。レーシックの手術(近視、老眼)は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年01月29日
[ 適応性への不安 ]
現在、正常眼圧緑内障の治療(眼圧を下げる目薬)をしております。レーシックの手術(近視、老眼)は可能でしょうか?
?歳男性

相談 Question現在、正常眼圧緑内障の治療(眼圧を下げる目薬)をしております。
レーシックの手術(近視、老眼)は可能でしょうか?

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜に何らかの異常があり、視力が出なかったり、視野が障害されている場合、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら、視力や視野の回復はあまり望めません。

『レーシックカメラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。
(重度の全身疾患がある方にはお勧めすることはできません。何卒ご了承下さい)
また、緑内障に関しましては、手術を受けられた後も定期的な通院治療が必要となってきます。
そのため、ご相談内容からは、当院の老眼治療の適応とはならないかと思われます。
視力回復のお役に立てず、申し訳ございません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 一時帰国した際に、手術を受けたいと考えています。長期間は滞在出来ず、せいぜい1週間程度かと思いますが、十分ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年07月16日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 他のクリニックは術前3日間以上抗菌目薬をやりますが、必要性はないのですか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2007年10月20日 (29歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 網膜に小さな穴が開いている状態ではレーシックは出来ないのでしょうか?
A. レーシック治療では、治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあ ・・・
2008年05月22日 (24歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 若い頃からの近視、乱視で眼鏡を使用しています。手術をして眼鏡を使用しない状態になれるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月25日 (48歳/女性) [施術の効果]
5. 施術方法 イントラレーシックで作ったフラップは一生くっつかない訳ではなく、時間が経てば接着、または再生されるのでしょうか?
A. ■フラップについて フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼 ・・・
2008年05月08日 (25歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 1〜2年前より視力が落ちました。このような場合でも手術は可能でしょうか?長年視力が悪くなければ難しいでしょうか?
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさ ・・・
2010年12月27日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 6月15日に帰国し、7月15日まで滞在予定です。滞在期間中に検査、手術を受けたいと考えているのですが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年06月09日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について 検査について質問ですが、レントゲンのような放射線を受けるような検査機器はあるのでしょうか?
A. 当院で使用する検査機器で【レントゲンのような放射線】を出す機械は扱っておりません。 ・・・
2011年06月14日 (33歳/男性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 コンタクトするのに時間がかかったり、目薬も自分でさせないほど、目に何かするのに怖がりなんですが・・・
A. 検査や手術に必要な点眼は、スタッフや医師が行いますので、特に心配ありません。尚、通常手術後は抗菌剤の点眼薬および、乾燥防止の点眼薬 ・・・
2008年01月15日 (33歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 他院で「RK手術」を受けて視力が回復したのですが、最近、乱視がひどくなってきている様な気がします。再手術は可能?
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年09月26日 (40歳/男性) [その他の相談]